研究課題/領域番号 |
60440032
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
香川 靖雄 自治医科大学, 医学部, 教授 (30048962)
|
研究分担者 |
浜本 敏郎 自治医科大学, 医学部, 講師 (30189625)
平田 肇 自治医科大学, 医学部, 講師 (40049052)
曽根 〓史 自治医科大学, 医学部, 助教授 (20049034)
太田 成男 自治医科大学, 医学部, 講師 (00125832)
|
研究期間 (年度) |
1985 – 1988
|
キーワード | H^+ーATPアーゼ / ATP合成酵素 / 遺伝子 / クローニング / ヒト / 好熱菌 / 転写調節 / エンハンサー / ミトコンドリア |
研究概要 |
ATP合成の分子機構を探るには、安定で様々の処理に耐えうる好熱菌ATPアーゼを用い、遺伝子の発現制御という観点からは、倍養細胞株が豊富で、遺伝病の解析にも応用できるヒトを用いて、二つの方向から研究を進め、以下の新しい知見を得た。 ATP合成の分子機構 1.好熱菌PS3より、ATP合成酵素オペロン遺伝子をクローン化し、全塩基配列を決定した。 2.α、β、σサブユニットを遺伝子操作により、大腸菌内で大量に発現させ、精製後、再構成した。従来、αβのみでは活性がないと考えられていたが、おだやかな精製法により精製されたαβのみで活性をあらわした。 3.部位特異的変異によりαサブユニットの役割を明らかにした。 4.大量生産したサブユニットを用いて構造解析を行なった。 ATP合成酵素の発現制御 1.ヒトATP合成酵素βサブユニットを含め、7種のヒトミトコンドリアタンパクCDNAをクローン化した。 2.次いで、ヒトATP合成酵素βサブユニットとピルビン酸脱水素酵素αサブユニットのゲノム遺伝子をクローン化した。 3.ゲノム遺伝子の5'側上流には転写を促進するエンハンサーが存在することを見い出し、その構造は既知のものとは明らかに異り、また、シトクロムC1とこの二つの遺伝子に共通の構造であった。 4.倍養細胞を用いて、酸素分圧を変化させたり、同調倍養することによって、ATP合成酵素の転写速度は変化した。 5.ミトコンドリア病患者より、酸化的リン酸化欠損株を分離した。
|