研究課題/領域番号 |
60440034
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
横山 武 自治医大, 医学部, 教授 (30048938)
|
研究分担者 |
篠原 直宏 自治医科大学, 医学部病理学教室, 助手
清水 英男 自治医科大学, 医学部病理学教室, 講師 (80129030)
広田 紀男 自治医科大学, 医学部病理学教室, 助教授 (20041361)
|
キーワード | 間質性肺症患 / 伸展固定 / 超微形態 / 立体構築 |
研究概要 |
ポリエチレングリコール固定(伸展固定法)による肺正常気管支の走行:マイクロソフテックスによっていわゆる娘気管支を認めたが、実体顕微鏡でも確認出来た。 閉塞性細気管支炎(OPB):連続切片(組織標本)で病変部位(呼吸細気管支部)を確認して、走査電顕(SEM)、及び三次元解析による研究を続行、症例を増やしている。各個の症例に特異的所見は無いかを検索している。それぞれについてマクロのCT像、ソフテックス所見、臨床所見について検討する。 DPBの類縁疾患(閉塞性気管支細気管支炎 BBO、器質化を伴う閉塞性細気管支炎 BOOP):これらの症例についても検索している。 特発性間質性肺炎(IIP):SEMにより胞隔の肥厚が極めて明瞭である。細気管支の拡張及び部分的肺胞の虚脱が見られる。 各種の肺気腫(小葉中心性CE、汎小葉性PE):PE 実体顕微鏡で多少ともCEを伴う。SEMにより肺胞の破壊、拡大が極めて明瞭である。CE 呼吸細気管支の拡張が著しい。更に、肺胞道も拡張している。実体顕微鏡でこれらの部位の炭粉沈着が目立つ。 結論:娘気管支を実体顕微鏡で確認。OPBの今までの結論は大体正しい。IIPはSEMにより隔壁の肥厚が明瞭である。呼吸細気管支の拡張、隣接の肺胞の虚脱がある。BBOは症例が少ないが、呼吸細気管支の症変もある。BOOPは典型例が少ない。CEは呼吸細気管支、肺胞道の炭粉沈着を伴った拡張。PEは肺胞の破壊、高度の拡大、隔壁の薄さが著しい。 更に、検索症例を増やすと同時に。間質性肺炎の病理発生を検討するため、ラットに過酸素肺を作り、その急性変化を走査、及び透過電顕での検索も追加する予定である。
|