• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1987 年度 研究成果報告書概要

肝疾患における窒素代謝に関する臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60440044
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

平山 千里  鳥取大学, 医学部, 教授 (90037333)

研究分担者 山田 貞子  鳥取大学, 医学部, 教務員 (40150362)
加藤 誠一  鳥取大学, 医学部附属病院, 助手 (10185845)
村脇 義和  鳥取大学, 医学部, 助手 (90144659)
堀江 裕  鳥取大学, 医学部, 助手 (60144648)
周防 武昭  鳥取大学, 医学部附属病院, 講師 (90108811)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
キーワード肝硬変 / ^<15>Nグリシン / 全身蛋白代謝 / 全身蛋白分解量 / 3 methylhistidine
研究概要

慢性肝疾患, とくに肝硬変においては, 窒素出納が負に傾いているが, この理由は主として全身的な窒素代謝機能の障害によるのもである. 今回対照4例ならびに肝硬変患者8例に15Nグリシンを10mg/kg経口投与し, 3日間排泄される尿を採取し, 尿中尿素ならびにアンモニア中への15NをGC/MSにて測定し, waterlowの理論に基づき, 全身蛋白代謝量を算出した.
対照例における全身蛋白合成量ならびに分解量はそれぞれ, 3.30±0.13, 2.83±0.18(g/LBM kg/日)であり, 食餌蛋白量の変動にもかかわらずこの値はほぼ一定していた. 代償性肝硬変(4例)では, ほぼ同様な成績がえられた. 非代償性肝硬変(4例)では, 低蛋白食餌条件下で測定したが, 全身蛋白合成量ならびに分解量はそれぞれ4.68±1.12, 4.54±1.12(g/LBM kg/日)といずれも亢進しており, 非代償性肝硬変では食餌蛋白量に対するhomeostasisが障害されている成績が得られた.
一般に前回までのわれわれの成績によると, 肝硬変とくに重症肝硬変では肝において生成される分泌蛋白を除き, 組織蛋白, とくに筋蛋白の分解は亢進しているが今回の成績により肝不全においては組織蛋白の異常代謝が確認され, その結果窒素代謝が負に傾くものと考えられた. この正確な理由は不明であるが, おそらく肝不全時のホルモン代謝異常によるアミノ酸, 蛋白代謝異常や, 肝を中心とするアミノ酸, 尿素代謝異常などに基づくものと考えられる. 現在さらに15Nアンモニアを用い研究を続けている.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 河野 道盛,藤井 武親,平山 千里: 日本内科学会雑誌. 77. 278 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Harada, K., Murawaki, Y., Hirayama, C.: "Comparative studies of nicotinohydroxamic acid and neomycin on ammonic and urea metabolism in rats" Res. Commun. Chem. Pathol. Pharmacol.49. 309-312 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ohtake, H., Kato, S., Murawaki, Y., Kishimoto, Y., Wakushima, T., Hirayama, C.: "Acute and chronic effect of ethanol on hepatic albumin synthesis in rat liver in vitro" Res. Commun. Chem. Pathol. Pharmacol.53. 213-231 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kishimoto, Y., Yamamoto, T., Katon, S., Wakushima, T., Hirayama, C.: "Gonadal function in male patients with alcoholic and non-alcoholic liver disease" Jpn. J. Med.26. 41-45 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hirayama, C., Suyama, K., Horie, Y., Tanimoto, K., Kato, S.: "Plasma amino acid patterns in hepatocellular carcinoma" Biochem. Med. Metab. Biol.38. 127-133 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hori, T., Murawaki, Y., Hirayama, C.: "Hypogonadism in liver cirrhosis: Implication in altered amino acid metabolism in muscle" Biochem. Med.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1989-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi