• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 実績報告書

各種疾患における血清中ならびに胸腺組織内Serum Thymic Factorの研究

研究課題

研究課題/領域番号 60440064
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

正岡 昭  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (10028326)

研究分担者 山川 洋右  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (40148284)
柴田 和男  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (20145733)
橋本 隆彦  名古屋市立大学, 医学部, 助教授 (00080094)
矢内原 昇  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (80046250)
キーワード放射免疫測定法 / STF / thymosin α_1 / 胸腺 / 胸腺腫 / 重症筋無力症 / Pro-STF / 胸腺ホルモン
研究概要

我々はこれまで、合成STF、抗合成STF抗体を用いた放射免疫測定法(RIA)にて、ブタではSTF様免疫活性(IRーSTF)は胸腺のみならず、肝、腎、脾にも認められ、それらはPro-STFというべき大分子の形で存在することを示してきた。
今回は、ヒト胸腺、肝、腎、脾及び胸腺腫について同様に検討し、併せて各組織におけるSTF含量と他の胸腺ホルモンであるthymosin α_1含量との関連をみる目的で、合成thymosin α_1を用いたRIA系の開発を試み、一部の臨床例で抗合成thymosihα_1単抗体を用いてその胸腺、胸腺腫中含量を測定した。
ヒトにおいてもSTFの分布はブタと同様であり、各組織抽出液中のIR-STFをゲル濾過法で分析したところ、肝、腎、脾では分子量6000ないし7000の大分子型STFの単組成、胸腺では大分子型STFと本来のSTF相当の小分子STFから成る混合組成、胸腺腫では、紡錘形組胞型が大分子型単組成、多角形細胞型が混合組成を示し、胸腺腫上皮細胞の種類により、STF産生の代謝機序が異なることが伺えた。
合成thymosin α_1-KLH conjugateで家兎を免疫して得た抗合成thymosin α_1抗体の^<125>I-HPP-合成thymosin α_1結合率は300倍希釈で約30%であり、最小検出限界1ng/mlの比較的高感度のRIA系を作成することができた。
次に、より特異性の高い抗合成thymosin α_1単抗体(マウス)、^<125>I-HPP-合成thymosin α_1を用い、ヒト胸腺及び胸腺腫中含量を測定したところ、各組織抽出液中蛋白量当り相当量のIR-thymosin α_1が検出され、その量は、重症筋無力症の合併の有無による有意差はなく、胸腺腫の組織型では、多角形細胞型が紡錘形細胞型よりも明らかに高値であった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Hashimoto.T.,et al: J.Clin.Elentron Microscopy. 20. 791-792 (1987)

  • [文献書誌] Monden,Y.et al: Ann.N.Y.Acad.Sci.505. 876-878 (1987)

  • [文献書誌] Niwa,A.,et al.: Biomedical Research. 8. 101-107 (1987)

  • [文献書誌] 水野力: 医学のあゆみ. 145. 711-712 (1988)

  • [文献書誌] 橋本隆彦: 日胸外会誌. 36. 761-762 (1988)

  • [文献書誌] 水野力: 名市大医誌. 40. 131-150 (1989)

  • [文献書誌] 正岡昭: "診断・治療マニュアル 阿部裕、和田達雄 編" 金原出版, 353-354 (1987)

  • [文献書誌] 正岡昭: "標準外科学 武藤輝一、田辺達三 編集" 医学書院, 425-432 (1988)

URL: 

公開日: 1990-03-19   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi