• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1987 年度 研究成果報告書概要

魚類における高度不飽和脂肪酸からプロスタグランジンへの代謝とその活性

研究課題

研究課題/領域番号 60480069
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水産化学
研究機関広島大学

研究代表者

鹿山 光  広島大学, 生物生産学部, 教授 (90034446)

研究分担者 飯島 憲章  広島大学, 生物生産学部, 助手 (90136143)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
キーワードヒト, コイ / ニジマス / マダイ / 血液 / 栓球 / アラキドン酸(AA) / エイコサペンタエン酸(EPA) / ドコサヘキサエン酸(PHA) / ドロンボキサン(TX) / プロスタグランジン(PG) / 全血凝集能測定 / 位相差顕微鏡
研究概要

本研究課題下にコイ, ニジマスおよびマダイの洗浄栓球画分におけるプロスタグランジン(PG)合成能を検討するとともに, 全血凝集能測定装置を用いて各種凝集惹起物質による栓球凝集能についても測定した. しかし, 栓球凝集能の測定用に1mlを必要とするために凝集惹起物質の種類とその濃度について, 広範囲に, しかも同時に検討できない点が問題点として残されていた. そこで魚類の洗浄栓球浮遊液を用い, 各種凝集惹起物質による栓球凝集能を顕微鏡下で観察する方法によって測定した. 供試魚としてコイ, ニジマスおよびマダイを用い, 採血後, 血液1mlよりFicoll-Hypaque溶液を用いて多栓球血漿を分離し, 洗浄して洗浄栓球浮遊液を調整した. 凝集惹起物質としてアラキドン酸(AA), エイコサペンタエン酸(EPA)およびドコサヘキサエン酸(DHA)のNa塩溶液, ADP, コラーゲン, トロンヒン, イオノフォアA_<23187>, 血小板活性化因子(PAF), PGF_<2α>, PGE_2およびPGD_2標品の段階希釈液を調整し, FALCON Assay Plate(96wells)の各wellへそれぞれ25μlずつ添加した後, 各wellへ洗浄栓球浮遊液を25μlずつ加え, 15秒間インキュベートした後, 3μlをスライドグラスに取り, カバーグラスをのせて位相差顕微鏡下(×200)で栓球の凝集の有無を観察した. コラーゲン, トロンビンおよびイオノフォアA_<23187>を添加した場合, 3魚種とも栓球の凝集塊が認められた. AA添加の場合はニジマスおよびマダイ栓球において凝集塊が観察されたが, EPAおよびDHA添加の場合には3魚種とも栓球の凝集塊は認められなかった. PG類添加の場合, マダイ栓球においてはPGE_2添加により凝集塊を生じたが, PGF_<2α>およびPGD_2添加においては凝集塊が認められなかった. 一方, コイおよびニジマス栓球ではいずれのPG類を添加した場合でも, 凝集塊は観察されなかった.
さらにヒト血小板の凝集能とこれら淡・海水産魚3魚種の栓球凝集能の相違をPG合成能から比較検討した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 鹿山光, 飯島憲章, 佐道哲也, 松本浩幸, 浅田敏雄, 五十嵐紀子, 柴忠明, 山口了三: 日本水産学会誌. 53(7). 1301 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鹿山光, 佐道哲也, 飯島憲章: 日本水産学会誌. 52(5). 925 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鹿山光, 佐道哲也, 飯島憲章, 浅田敏雄, 五十嵐紀子, 柴忠明, 山口了三, 平井利生: 日本水産学会誌. 51(11). 1911 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Mitsu KAYAMA, Noriaki IIJIMA, Tetsuya SADO, Hiroyuki KATSUMOTO, Toshio ASADA, Michiko IGARASHI, Tadaaki SHIBA, and Ryozo @yAMAGUcHI: "Comparative Studies on Aggregation Bihaviors of Human, Carp, and Rainbow Trout Blood" Nippon Suisan Gakkaishi. 53(7). 1301- (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mitsu KAYAMA, Tetsuya SADO, and Noriaki IIJIMA: "The Prostaglandin Syntesis in Rainbow Trout Thrombocyte" Nippon Suisan Gakkaishi. 52(5). 925- (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mitsu KAYAMA, Tetsuya SADO, Noriaki IIJIMA, Toshio ASADA, Michiko IGARASHI, Tadaaki SHIBA, Ryozo YAMAGUCHI, and Toshio HIRAI: "The Prostaglandin Synthesis in Carp Thrombocyte" Nippon Suisan Gakkaishi. 51(11). 1911- (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1989-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi