研究概要 |
本年度の研究目的のひとつは前頭眼野ニューロンの視覚刺激に対する反応性質及びサッケード眼球運動時の活動を調べることであった。ところが前頭眼野(電気刺激でサッケード眼球運動を誘発可能な前頭前野内の領域)は当初の予想以上に広いことがわかってきた。そこで計画を一部変更して前頭眼野の広がりを正確に求めその内のどこに視覚性ニューロンが分布するかを明らかにし、さらに昨年度の研究で得られた視覚性入力と眼球運動性出力の関係(電気刺激で生じるサッケード眼球運動が刺激部位に存在するニューロンの視覚性受容野内に向って起る)が前頭眼野内の一般的な現象かどうかを調べた。実験には無麻酔のサルを用いた。その結果、前頭眼野は前弓状野皮質のみならづ広く弓状溝前壁の皮質にも及んでおり、視覚性ニューロンは前頭眼野の全域に分布していることが明らかとなった。さらに、前頭眼野内で上記の入出力関係が一般的に成立することも明らかとなった。 本年度の研究目的のもうひとつは前頭眼野外側部(視野中心部を再現している)と内側部(視野周辺部を再現)の各々はどの脳部位から入力線維連絡を受けるかを明らかにすることであった。微量のHRPを前頭眼野の各部に注入し逆行性の軸索輸送によって標識される神経細胞体の脳内分布を調べた。標識細胞は注入部位の近くの前頭前野,前線状皮質,側頭葉,頭頂連合野などに存在していた。外側部に注入すると前線状皮質のなかでも視野中心再現部に、内側部注入では視野周辺再現部に標識細胞は多く分布していた。皮質下では視床背側内側核外側部,髄板内核,前外側腹側核,視床枕,その他前障,扁桃体に標識細胞が見られた。外側部注入では背側内側核の腹側部に、内側部注入では背側部に標識細胞が多数存在した。
|