• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1987 年度 研究成果報告書概要

組織線維化とプロテオグリカンコラーゲンのミクロヘテロゲニティー

研究課題

研究課題/領域番号 60480249
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関大分医科大学

研究代表者

新海 浤  大分医科大学, 医学部, 助教授 (90030957)

研究分担者 本多 朋仁  大分医科大学, 医学部, 助手 (80173665)
藤原 作平  大分医科大学, 医学部, 助手 (90181411)
松永 悦治  大分医科大学, 医学部, 講師 (00145400)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
キーワードコラーゲン / 遺伝性結合織疾患 / 逆層高速液体クロマトグラフィー / プロテオグリカン / デルマタン硫酸
研究概要

組織線維化不全を来たす遺伝性結合織疾患ではコラーゲンやプロテオグリカンの分子異常を来たすが, この分子異常は蛋白分子を構成するアミノ酸配列におけるアミノ酸の置換に由来することや, 蛋白合成にあづかる遺伝子の欠損に由来することが判明した. エーラス・ダンロス症候群の亜型でコラーゲンを構成するα_1, α_2鎖のcDNAを用いた解析により, α_2鎖合成に関与するDNAからmRNAの転写レベルでの異常が存在することが判明した. コラーゲン分子の異常を調べるためにはこれを構成するα_1, α_2鎖を単離し, ペプチドレベルで解析することが必要であるが, これまでの単離法(CM-セルローズイオン交換)では回収量, 時間的にも問題があったが, C18を用いた逆層HPLCで短時間のうちにはほヾ90%以上の回収があり, これによって患者培養細胞が合成するコラーゲンのミクロヘテロゲニティーをCNBrペプチドを得, 等電点電気泳動, SDS電気泳動により異常ペプチドを検出出来るようになった. コラーゲン線維と親和性を有するデルマタン硫酸プロテオグリカンには数種類間質性組織に存在すること, 臓器によっては加令変化によっても分子種が変化することを見い出した. 又, エーラス・ダンロス症候群を示す1例にデルマタン硫酸プロテオグリカンを欠損することを見い出した. この欠損原因を検討するため, 皮膚に主成分として見られるデルマタン硫酸プロテオグリカンのcDNAを得, これを用いて発現機構を検討した. このため先ず抗体価の高い血清を作製し, 培養細胞(モルモット皮膚線維芽細胞が良好な系であることを発見)からmRNAを得, 現在cDNAクローニング施行中である.

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] T. Honda;E. Matsunaga;K. Katagiri;H. shinkai: J. Dermatol. 13. 326-333 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Honda;E. Matsunaga;K. Katagiri;S. Fujiwara: Biomedical Res.8. 175-183 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Honda;K. Katagiri;A. Kuroda;E. Matsunaga;: Collagen Rel. Res.7. 171-184 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S. Fujuwara;H. Shinkai;R. Deutzmann;M. Paulsson;R. Timpl: Biochem. J.(1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] R. Hata;S. Kurata;H. Shinkai: Eur. J. Biochem.(1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Honda,E.Matsunaga,K.Katagiri,H.Shinkai: "The proteoglycans in hypertrophic scar" Journal of Dermatology. 13. 326-333 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Honda,E.Matsunaga,K.Katagiri,S.Fujiwara,H.shinkai: "Small dermatan sulphate proteoglycans in cultured fibroblasts form guinea-pig skin" Biomedical Research. 8. 175-183 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Honda,K.Katagiri,A.Kuroda,E.Matsunaga,H.Shinkai: "Age-related changes of the dermatan sulfate containing small proteoglycans in bovine tendon" Collagen and Related Research. 7. 171-184 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Fujiwara,H.Shinkai,R.Deutzmann,M.Paulsson,R.Timpl: "Structure and distribution of N-linked oligosaccharide chains on various domains of mouse tumor laminin" Biochemical Journal. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hata,S.Kurata,H.Shinkai: "Existence of malfunctioning pro<alpha>2(I) collagen genes in a patient with a pro<alpha>2(I)-chain-defective variant of Ehlers- Danlos syndrome" Eur. J. Biochem. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1989-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi