• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1986 年度 実績報告書

cAMP-CRPレベルに伴う関連遺伝子群発現の定量的解析

研究課題

研究課題/領域番号 60480511
研究機関筑波大学

研究代表者

饗場 弘二  筑大, 化学系, 助教授 (20025662)

キーワードCAMP受容タンパク質 / プロモーター / 転写調節
研究概要

1.CAMPとCRPの調節下にある大腸菌の遺伝子のうち、lac,mal,gal crpおよびcyaについて、各遺伝子のプロモーターを含むDNA断片を調製した。
2.SIマッピング法およびRNAドットブロット法により、cya遺伝子の転写が培地中のcAMP濃度に依存して変動するー転写量とcAMPレベルに逆相関関係が存在するーことを見い出した。
3.lacとcAMP-CRPおよびRNAポリメラーゼとの相互作用をフットプリント法で調べ、cAMP-CRPの結合により、RNAポリメラーゼのプロモーター結合様式が変化することを見い出した。
4.大腸菌のクロモゾームDNA断片の中からプロモーターを含む断片をプラスミド中にクローニングした。これらのプロモーターのうち、cAMPにより転写が促進または抑制されるものをえらびだし、現在各クローンの詳細な解析をすすめている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] H.Aiba: Adv.Biophys.21. 193-204 (1986)

  • [文献書誌] R.Utsumi;H.Aiba: J.Bacteriol.

URL: 

公開日: 1988-11-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi