研究課題/領域番号 |
60570569
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
血液内科学
|
研究機関 | 金沢医科大学 |
研究代表者 |
滝口 智夫 金沢医科大学, 血液免疫内科, 助教授 (50064514)
|
研究分担者 |
紺田 進 金沢医科大学, 血液免疫内科, 教授 (80064492)
橘 順子 金沢医科大学, 血液免疫内科, 助手 (70163475)
|
研究期間 (年度) |
1985 – 1986
|
キーワード | NK-マーカー / HNK-1 / NKH-1 / Leu11A / IL2 |
研究概要 |
リンパ球又はリンパ球系腫瘍細胞はNKマーカーをもっている例はLGL又はT-CLLがよく知られているが、我々は今までに4例のNKマーカーをもった腫瘍細胞につき検索して来た。いずれもT-lineageのものであるがそのNKマーカーの出現の仕方は異なっておりNK活性をもっていない。そこでIL2加培養でこれらの表面形質の変化がおこるかどうか、又NK活性をもってくるかについて検索し、合わせてこれらNKマーカーをもった腫瘍細胞に対するモノクロナール抗体を作成してみた。結果は 1・NKマーカーをもった腫瘍細胞は(1)T_3^+T_4^+型2例、(2)T3^+T8^+型1例、(3)Leu1^+、T3^-型1例の4例であった。 2.T3^+T4^+型の1例はLeu7^+、Leu11A^+で末梢血中の病的細胞が消失してもLeu7^+の状態がつづいた。他の1例はin vitro培養にてNKH-1^+となった。 3.IL2とin vitroで培養した所、T3^+T4^+型の1例はNKH-1が強陽性となった。又、T3^+T8^+型の1例もNHH-1^+となったが、Leu^+T3^-型は全く変化をみなかった。 4.他のNKマーカー陰性のT白血病リンパ腫細胞及び正常者リンパ球をLI2と共に1週間培養した所、Tリンパ腫細胞の3例中1例にNKH-1^-→NKH-1^+となった。正常者7例では膜形質はかわらなかった。又、Leu1^+T3^-T4^-T8^-の1例ではPMAで3H-TdRとりこみが増加するのがみとめられたが表面形質は不変であった。 5.Leu1^+、T3^-、T4^+、T8^+及びT3^+T4^+の2つのTcell lineはIL2にて3H-TdRのとりこみが増加したが、膜形質は特に変化を認めなかった。 6.T8^+T4^+NKH-1^+の腫瘍細胞を抗原として、モノクローナル抗体の作成を試んだ。現在までの所、1種のPa〜T抗体と、もう1種は末梢血リンパ球の10%程度に感受性を示す2種の抗体につき同定中である。
|