• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1986 年度 実績報告書

国際スポーツ組織の歴史・社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60580094
研究機関一橋大学

研究代表者

川口 智久  一橋大, 社会学部, 教授 (80017615)

研究分担者 高津 勝  一橋大学, 法学部, 助教授 (30034838)
藤田 和也  一橋大学, 社会学部, 助教授 (80017673)
早川 武彦  一橋大学, 商学部, 教授 (90114959)
唐木 國彦  一橋大学, 商学部, 教授 (90017484)
関 春南  一橋大学, 経済学部, 教授 (30017537)
キーワードIOC / オリンピック / アマチュアリズム / 国際労働者スポーツ組織
研究概要

本年度は次のような4つの骨格で研究を推進してきた。
1)国際スポーツ諸組織・機構(法的・制度的性格,組織構造等)
2)対象諸組織(IOC,IF,OCA,UNESCO等)
3)方法論の理論的検討(ビブリオグラフィーの作成,先行研究の検討等)
4)情報収集・調査活動このうち、IOCを中心として、それにかかわる組織,制度,機構およびその歴史的変遷,ないし現代社会での位置などがきわだった成果としてあげられよう。それは当然にしてオリンピック運動、あるいはアマチュアリズム研究の誘因となった。
さらに国内・外の研究者との積極的な交流(シンポジウム,懇談,面接等)によって、情報収集と調査活動も大きく進展した。
研究分担者の海外研修によって、ヨーロッパ諸国を中心とする国際労働者スポーツ組織の情報収集・調査活動も前進した。
以上による具体的な成果は裏面に示すとおりである。これらは今後の研究にとって極めて先導的なものである。
今後、国際スポーツ組織関係者,国際経済,国際組織国際法等の専門家の支援を得ながら、課題遂行を行おうと考えている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 内海和雄: 人文科学研究(一橋大学研究年報). 26. 123-173 (1987)

  • [文献書誌] 清川正二,川本信正 他: 研究年報'87年版(一橋大学体育共同研究室). (1987)

URL: 

公開日: 1988-11-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi