• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1985 年度 実績報告書

社会科学系文献情報データベースの分散型自動編集システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 60830001
研究機関千葉商科大学

研究代表者

細谷 新治  千葉商科大学, 商経, 教授 (70017648)

キーワード分散型編集システム / 著者・書名典拠ファイル / シソーラス / 書誌データベース
研究概要

社会科学分野の文献は、自然科学分野の文献と異り、その発表形式の標準化の度合が低い。従って、それ等の文献の検索用のデータベースの編成に当っては、(1)散在している文献の広範囲な蒐集と(2)蒐集文献の書誌記述の標準化が必要である。(1)の問題の解決のためには、文献の蒐集とデータベースへの採録についての分散型編集システムを開発するのが、その一つの方式である。(2)の問題の解決のためには、データの入力時にその書誌記述の管理を行うこと、データファイル完成時にその入力データの編集センターで集中的点検が必要である。前者のためには、効率的な校正システムの開発、後者のためには、各種典拠ファイルの整備とシソーラスの開発が必要である。
今年度は、分散型協同採録システムをとっている「経済学文献季報」の編集採録システムの検討とその改善方式の開発を行った。研究作業は、(1)「季報」の編集システムの工程分析と機械化の可能性の検討、(2)校正システムの開発とその機械化システムの開発、(3)著者名・誌名典拠ファイル作成のための既存の典拠ファイルの蒐集検討、(4)シソーラス編成のための実験用データファイルの作成、(5)歴史分野の詳細シソーラス編成のための累積版作成のための既存資料の蒐集検討である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] K.デタベス"社会科学系文献情報データベースの分散型自動編集システムの開発"

URL: 

公開日: 1988-11-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi