研究課題/領域番号 |
60850088
|
研究機関 | 長岡技術科学大学 |
研究代表者 |
鳥居 邦夫 長岡技科大, 工学部, 助教授 (00126476)
|
研究分担者 |
長谷川 脩一 株式会社横河, 橋梁製作所, 常務取締役
池田 清宏 長岡技術科学大学, 工学部, 助手 (50168126)
藤野 和建 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (60011144)
高田 孝次 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (80126474)
|
キーワード | 鋼橋 / 仮組立検査システム / CCDカメラ / 三次元計測 |
研究概要 |
部材計測システムとして、当初開発した三次元測定機は、CCDカメラを搭載した自動測角儀をガイドフレーム上で移動させることにより基線長を得る方式であった。この測定機は、次の点に問題があり実用性に欠ける面があった。 (1)20m近い大型構造物を高精度で測定する場合は、基線長を長くする必要があり、ガイドフレームの製作コストが高価なものになる。 (2)角度を測定するためのロータリーエンコーダ、リニヤスケールなどの測角儀が必要である。 (3)軸受けには空気軸受けのような高性能なものを必要とする。 今回は、以下に述べる方策により、上記の問題点を解決した。 (1)従来のように測角儀を用いて直接角度を測定するのではなく、正確に位置を決めされた基準点を基にして、間接的に角度を測る。 (2)ガイドフレームは設けないで、カメラを基準点と対応した固定点に据え付ける。 (3)基準点とカメラ固定点はスチールテープなどで三次元的に測定する。 今年度は、二台のCCDカメラを用いて約50mの橋梁を対象にトータルシステムの検証実験を行なった。その結果、システムの骨組みは、ほぼ実用に近い所まで達成できていることが確認された。 しかし、今回の実験では、システムを作動させることのみに力点を置いたため、測定精度の確保、作業性の効率等は、余り考慮していなかった。したがって、今後は、これにターゲットを絞り、より実用的なシステムに改良する予定である。
|