• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1986 年度 実績報告書

インスリン依存性糖尿病実験モデルの確立とこれに基づく新しい糖尿病治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 60870011
研究機関東北大学

研究代表者

林 典夫  東北大, 医学部, 教授 (00004606)

研究分担者 米村 豊  金沢大学, 医学部, 助手 (20167042)
山本 博  東北大学, 医学部, 助教授 (00115198)
岡本 宏  東北大学, 医学部, 教授 (60025632)
キーワードインスリン依存性糖尿病 / 90%膵切除ラット / アロキサン、ストレプトゾトシン / 芳香族酸アミド化合物 / 膵ランゲルハンス島 / 再生膵B細胞 / reg(regenerating gene)
研究概要

1.1)前年度インスリン依存性糖尿病実験モデルとして確立した90%膵切除ラットの糖尿病状態は芳香族酸アミド化合物で改善・予防された。
2)芳香族酸アミド化合物のうち、ニコチン酸アミド,3-アミノベンズアミドが最も有効であり、ニコチン酸アミド500mg/kg体重、3-アミノベンズアミド100mg/kg体重、1日1回腹腔内投与という投与條件が糖尿病発症を防止するうえで最も有効であった。
2.1)90%膵切除ラットに芳香族酸アミド化合物を長期連続投与しても副作用の発生は認められなかった。
2)膵ランゲルハンス島B細胞のDNAを切断するアロキサン,ストレプトゾトシンによる糖尿病発症もニノチン酸アミド,3-アミノベンズアミド,ピコリン酸アミドなどの芳香族酸アミド化合物で防止されていたが、アロキサン,ストレプトゾトシンの投与後約1年後の膵B細胞腫発生頻度は芳香族酸アミド化合物併用投与群で高かった。
3.1)90%膵切除・芳香族酸アミド化合物投与ラットの残存膵組織中のインスリン産生B細胞数は術後3ケ月には対照群の7倍に増加しており、また膵B細胞のDNA合成は術後3-4日後に対照群の2-3倍に増加していた。したがって、芳香族酸アミド投与・膵部分切除ラットにおける糖尿病の改善、予防の機構として膵B細胞の再生(self replication)が誘導されることが考えられた。
2)90%膵切除・ニコチン酸アミド投与ラットの再生B細胞からcDNAライブラリーを作製し、再生B細胞で特異的に発現される新しい遺伝子"reg"(regenerating gene)を単離した。今後、この"reg"の解析から膵B細胞の再生増殖機構さらには糖尿病治療の新方向が明らかにされる可能性も考えられる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Takasawa,S.;Yamamoto,H.;Terazono,K.;Okamoto,H.: Diabetes. 35. 1178-1180 (1986)

  • [文献書誌] Yamamoto,H.;Nata,K.;Okamoto,H.: J.Biol.Chem.261. 6156-6159 (1986)

  • [文献書誌] ita,T.;Okamoto,H.;Yanaihara,N.Yanaihara,C.;Hashimoto,Y.;Takeda,Y.;Kato,I.;Track,N.S.;Nokihara,K.;Manaka,H.;Iwanaga,T.;Fuji: Peptide. 7. 83-88 (1986)

  • [文献書誌] Yamagami,T.;Ohsawa,K.;Nishizawa,M.;Inoue,C.;Gotoh,E.;Yanaihara,N.;Yamamoto,H.;Okamoto,H.: Ann.N.Y.Acad.Sci.(1987)

  • [文献書誌] Inoue,C.;Shiga,K.;Takasawa,S.;Kitagawa,M.;Yamamoto,H.;Okamoto,H.: Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.(1987)

  • [文献書誌] Noguchi,M.;Takahashi,K.;Okamoto,H.: J.Biol.Chem.(1987)

  • [文献書誌] Okamoto,H.;Yamamoto,H.;Yamagami,T.;Takasawa,S.: "Diabetes 1985" Elsevier Science Publishers B.V., 524 (1986)

  • [文献書誌] 山本博,高澤伸,井上千代子,志賀清人,寺薗公雄,北川元生,山本孝司,岡本宏: "遺伝子工学と医学" 東京化学同人, 250 (1987)

URL: 

公開日: 1988-11-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi