• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 研究成果報告書概要

意識の国際比較方法論の研究 ー新しい統計的社会調査法の確立とその展開ー

研究課題

研究課題/領域番号 61060002
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
研究機関統計数理研究所

研究代表者

林 知己夫  Institute of Statistical Mathematics, Professor Emeritus -> 統計数理研究所, 名誉教授 (50000188)

研究分担者 林 文  東洋英和女学院大学, 人文学部, 助教授 (00180977)
佐々木 正道  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (30142326)
鈴木 達三  統計数理研究所, 領域統計研究系, 教授 (90000190)
三宅 一郎  神戸大学, 法学部, 教授 (60066157)
研究期間 (年度) 1986 – 1990
キーワード連鎖的比較調査分析法 / 意識の国際比較方法論 / 統計的社会調査法 / 多次元的デ-タ分析法 / 日本人の国民性調査 / 時系列調査 / 社会調査分析ソフト / 日本・アメリカ・ハワイ・イギリス・ドイツ・フランス
研究概要

01 この研究の目的は、異なる文化圏に属する人々の意識構造の比較研究のための方法論を確立し、それを具体的に適用して国際理解、国際協力の基磯となるべき基磯的知見を得ることである。連鎖的国際比較調査方法とそれに基づく統計的デ-タ解析法がこの中心的役割をなす。
02 対象の国としては、日本、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ、(ハワイを 含む)をとりあげ、国による連鎖を形成した。次に、質問内容に関して、連鎖的国際比較を効果的にするため、対象国に関する情報を収集、各国に共通すると思われる質問群、各国同一の質問群を作った。これを各国語に翻訳し、準備調査、再翻訳、各国研究者との意見交換などを通して、検討を重ね、各国版の質問票を作成した。各々の国・場所における最適な標本計画をたて、これに基づいて標本を抽出し、これに対して1対1面接法により調査を実施した。得られたデ-タから、分析のためにふさわしい共通ファイルを作成し、デ-タ分析を行なった。また、比較分析を容易にするためのコンピュ-タソフト‘多重並列型デ-タ統合分析システムMultiーPASS'を開発した。
3 通常の分析法のほか、ダイナミックな立場から考えの筋道を明らかにする数量化の方法を用い、各国の意識の同じところ、異なっているところを明らかにした。ここで出てきたことは、従来言われていたことの確認にとどまらず、さらに従来の考え方では考え及ばなかった深い知見が得られ、キメの細かい結果を得ることができた。こうして、国際比較の連鎖的調査分析法の有効性を確認することができ、連鎖的国際比較の方法が確立した。
4 本研究の報告書は5部構成で、資料を加え合計20分冊となる。これに参考資料をつけた。将来の研究の継続に対して、比較の根拠となり、研究の積み上げ、経験の蓄積を可能にする土台となるものである。

研究成果

(70件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 林 知己夫: "国民性の統計的研究 ーー来しかたを見て行くさきを思うーー" 統計数理. 34. 1-17 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鈴木 達三: "国際比較の現状とあり方ーー「意識の国際比較方法論の研究」に向けて" 月刊「文化会議」. 11月号. 34-41 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] CHIKIO HAYASHI AND TATSUZO SUZUKI: "THE ROLE OF LANGUAGE IN CROSSーNATIONL SURVEYS: AMERICAN AND JAPANESE RESPONDENTS" APPLIED STOCHASTIC MODELSANDDATA ANALYSIS. 2. 43-59 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] MASAMICHI SASAKI AND TATSUZO SUZUSI: "CHANG IN RELIGIOUS COMMITMENT IN THE UNITED STATES,HOLLAND AND JAPAN" AMCRICAN JOURNAL OF SOCIOLOGY. 92ー5. 1055-1076 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 林 知己夫: "‘Statistical Study on Japanese National Character'" Journal of The Japan Statistical Society(Japan Statistical Society. 71-95 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SUZUKI,T.,SASAKI,M.and other: "'Soziale Ungleichheiten in Japan undder BUNdesreprblik Deutschland‘" Kolner Zeitschrift Fur Soziologieund Sozialpsychologie(Westdeutscher Verlag). 496-515 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI,C.,SUZUKI,T.and other: The Arab Journal oj the Locial Sciences(KPI Ltd.,Routledge&Kegan Paul. 18-36 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SUZUKI,T., and others: "Language and Attitude:A Study in Arabic,Cnglish,and Japanese on the Role of Language in CrossーCultural Thinking" 147-161 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Chikio HAYASHI: "Response Reliability and Multidimensional Data Analysis" Ed.H.M.Bock,Classification and Reiated Methods of Data Analysis,NorthーHolland. 625-632 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Chikio HAYASHI: "New Developments in Multidimensional Data Analysis" Ed.C.HAYASHI,et al,Recent Developments in Clustering and Data Analysis,Academic. 3-16 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Chikio HAYASHI: "Principles and Strstegy of Data Analysis" Journal of the University of the Air. No.6. 113-119 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Chikio HAYASHI: "The National Character in Transition" Special Issue, Japan Echo. VolXV. 7-11 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 林 知己夫: "日本人研究と国際比較" 総研ジャ-ナル(関西学院大学総合教育研究室). No.50. 1-22 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鈴木 達三: "継続調査デ-タの再分析 ー時代区分の考察と意見構造の経年的推移ー" マ-ケティングリサ-チャ-. No.49. 62-73 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] MasamIchi SASAKI: "A Caution about the Data to be Used for Cohort Analysis: Reply to Glenn" American Journal of Sociology. 95. 761-765 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tatsuzo SUZUKI: "New Directions in the Study of General Social Attitudes:Trend and Crossーnational Perspectives" Behaviormetrika. No.26. 9-30 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] TaTsuzo SUZUKI: "Cultural Link Analysis:Its Application to Social AttitudesーーA Study among five Nations" Bulletin of the International Statistical Institute,Proceedings of the 47th Session,Paris. 47. 343-379 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tatsuzo SUZUKI: "A Comparative Attitudinal Analysis of Rationality:Arab,American and Japanese Students" The Proceedings of International Conference on Urbanism in Islam(ICUIT). Vol.3. 65-95 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ryozo YOSHINO: "An Extension of the"Test Theory without Answer key"by Batchelder and romney and its application to an analysis of data of national consciousness" Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics. 37. 171-188 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Chikio HAYASHI and others: "The Fourth Attitudinal Survey of Honolulu Residents,1988" Institute of Statistical Mathematics Research Report. No.70. 1-316 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Chikio HAYASHI: "Japanese National Character ーInterchronological and International Perspectivesー" Key Note Address for the 55nd International Congress of Applied Psychology,Kyoto. 22. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Chikio HAYASHI: "Cultural Link Analysis for Comparartive Research" The Survey Statistician. 21. 14-15 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 林 知己夫: "世論調査による日本人の国民性" 日本世論調査協会報. 64号. 3-9 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 林 知己夫: "意識の国際比較方法論の研究" 学術月報. 43. 1072-1077 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 林 知己夫: "国民性をはかる" 市場調査. 206 207. 2-32 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SASAKI,M SUZUKI,T: "A Trend Study of the Problem of Science and Technology in Japan" Behaviormetrika. 29. 61-71 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SASAKI,M SUZUKI,T: "Dimensions of Public Acceptance of Science and Technology among five Industrialized Nations" Behaviormetrika. 29. 73-81 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] KURODA,Y.and SUZUKI,T: "Arab Students and English:The Role of Implicit Culture" Behaviormetrika. 29. 23-44 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Chikio HAYASHI: ""Belief Systems and the way of Thinking of theJapanese"" Proceedings of the 22nd Int.Congress of Applied Psychology. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SASAKI,M.,and SUZUKI,T.: "Trend and Crossーnational Study of General Social Attitude" International Journal of Comparative Socioligy. Vol.31. 193-205 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 林 知己夫、鈴木達三: "社会調査と数量化 ーー国際比較におけるデ-タ解析ーー" 岩波書店, 281 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] MIYAKE,I.,and others: "Electoral Behavior in the 1983 Japanese Elections" Instirute of International Relations,SophiaUniversity,300 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 林 知己夫: "日本人の心をはかる" 朝日新聞社, 1-271 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 三宅 一郎: "投票行動" 東京大学出版会, 280 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI,C,SUZUKI,T: "Beyond Japanese Social Values" The Institute of Statistical Mathematics, 690 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 鈴木 達三,高橋 宏一: "標本抽出の計画と方法" 放送大学教育振興会, 273 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI,C.,SUZKI,T.,and SASAKI,M: "Japanese/American National Character Conferenc" Institute of Statistical Mathematics, 160 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI,C.,SUZUKI,T.,and other: "Tho Japanese and the Americans" Institute of Statistical Mathematics, 278 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] MIYAKE,I.: "The Japanese Voter Chap.5 Eds.FRANAGAN,S.,and thers New Heven Conn.:Yale Univ.Press" "Agents西of Partisan Socialzation in Japan",

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 三宅 一郎 他: "日本人の政治意識と行動(JABISS調査)ー1976年衆議院総選挙のパネル調査コ-ドブックー" 筑波大学 社会工学系, 342 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 三宅 一郎 他: "投票行動と政治社会化(ミシガン調査)ー1967年衆議院総選挙のパネル調査コ-ドブックー" 筑波大学 社会工学系, 440 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C. and SUZUKI, T.: "The Role of Language in Cross-National Surveys : American and Japanese Respondents" Applied Stochastic Models and Data Analysis. Vol. 2. 43-59 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] MIYAKE, I., and others: "Electoral Behavior in the 1983 Japanese Elections" Institute of International Relations, Sophia University. (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SASAKI, M. and SUZUKI, T.: "Changes in Religious Commitment in the United States, Holland and Japan" American Journal of Sociology. Vol. 92-5. 1055-1076 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C.: "Statistical Study on Japanese National Character" Journal of the Japan Statistical Society(Japan Statistical Society). Special Issue. 71-95 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SUZUKI, T., SASAKI, M., and other: "Soziale Ungleichheiten in Japan und der Bundesrepublik Deutschland" Kolner Zeitschrift fur Soziologie und Sozialpsycologie(Westdeutscher Verlag). Heft3-39. 496-515 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C., SUZUKI, T., and other: "The End of Westernization and the Beginning of New Modernization in Japan : Attitudinal Dynamics of the Japanese. 1953-1983" The Arab Journal of the Social Sciences(KPI Ltd., Routledge & Kegan Poul). Vol. 2 No. 1 April. 18-36 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SUZUKI, T. and other: "Language and Attitude : A Study in Arabic, English, and Japanese on the Role of Language in CrossーCultural Thinking" Thinking Across Cultures : Proceedings of the Third International Conference on Thinking(Topping, D. M. Crowell, D. C, and Kobayashi, V. N. (Eds.)). 147-161 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C.,: "Response Reliability and Multidimensional data Analysis" Ed. H. M. Bock, Classification and Related Methods of Data Analysis, North-Holland. 625-632 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C.: "New Developments in Multidimentional Data Analysis" Ed. HAYASHI, C., et al, Recent Developments in Clustering and Data Analysis, Academic Press. 3-16 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C.: "Principles and Strategy of Data Analysis" Journal of the University of the Air,. No. 6. 113-119 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C.: "The National Character in Transition" Special Issue, Japan Echo. Vol. XV. 7-11 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SASAKI, M. and SUZUKI, T.: "A caution about the Data to be Used for Cohort Analysis : Reply to Glenn" American Journal of Sociology. Vol. 95. 761-765 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SUZUKI, T. and SASAKI, M.: "New Directions in the Study of General Social Attitudes : Trend and Cross-national Perspectives" Behaviormetrika. No. 26. 9-30 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SUZUKI, T.: "Cultural Link Analysis : Its Application to Social Attitudes -- A Study among Five Nations" Bulletin of the International Statistical Institute, Proceedings of the 47th Session, PARIS. VOL. 47. 434-379 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SUZUKI, T. and other: "A Comparative Attitudinal Analysis of Rationality : Arab, American and Japanese Students" The Proceedings of International Conference on Urbanism in Islam (ICUIT). Vol. 3. 65-95 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] YOSHINO, R.: "An Extension of the "Test Theory without Answer Key" by Batchelder and Romney and its Application to an analysis of Data of National Consciousness" Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics. Vol. 37. 171-188 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C. and others: "The Fourth Attitudinal Survey of Honolulu Residents, 1988" Institute of Statistical Mathematics Research Report. No. 70. 1-316 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C.: "Japanese National Character -Interchronological and International Perspectives-" Key Note Address for the 22nd International Congress of Applied Psychology, Kyoto. Vol. 22. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C.: "Cultural Link Analysis for Comparative Research" The Survey Statistician. Vol. 21. 14-15 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SASAKI, M. and SUZUKI, T.: "A Trend Study of the Problem of Public Acceptance of Science and Technology in Japan" Behaviormetrika. Vol. 29. 61-71 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SASAKI, M., and SUZUKI, T.: "Dimensions of Public Acceptance of Science and Technology among five Industrialized Nations" Behaviormetrika. Vol. 29. 73-81 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KURODA, Y. and SUZUKI. T.: "Arab Students and English : The Role of Implicit Culture" Behaviormetrika. Vol. 29. 23-44 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C. and SUZUKI, T.: "Beyond Japanese Social Values" The Institute of Statistical Mathematics. 1-690 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C.: "Belief Systems and the way of Thinking of the Japanese" Proceedings of the 22nd Int. Congress of Applied Psychology Lawrence Erlbaum Ass. Ltd. London "Ed. Bernhard Wilpart". (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SASAKI, M., and SUZUKI, T.: "Trend and Cross-national Study of General Social Attitude" International Journal of Comparative Sociology. Vol. 31. 193-205 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C., SUZUKI. T., and SASAKI, M.: Institute of Statistical Mathematics. Data Analysis for Comparative Social Research : International Perspectives, 1991 (700)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C., SUZUKI, T., and SASAKI, M.: Institute of Statistical Mathematics. Japanese/American National Character Conference, 1-160 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HAYASHI, C., SUZUKI, T., and other: Institute of Statistical Mathematics. The Japanese and the Americans, 1-278 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] MIYAKE, I.: Eds. FRANAGAN, S., and others New Heven Conn. : Yale Univ. Press. "Agents of Partisan Socialization in Japan" The Japanese Voter, Chap. 5,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-08-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi