研究課題/領域番号 |
61119011
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
北川 照男 日大, 医学部, 教授 (50058765)
|
研究分担者 |
三輪 史朗 東京大学, 医科学研究所病態薬理学, 教授 (40034954)
多田 啓也 東北大学, 医学部, 教授 (20046907)
折居 忠夫 岐阜大学, 医学部, 教授 (20045339)
藪内 百治 大阪大学, 医学部, 教授 (20028335)
佐伯 武頼 鹿児島大学, 医学部, 教授 (10056070)
|
キーワード | 先天性代謝病 / 先天代謝異常 / 遺伝生化学 / 分子生物学 / 分子遺伝学 |
研究概要 |
遺伝生化学,分子生物学,農学,小児科学,内科学など広い研究分野の研究者が協力して、先天性代謝病の病因解析と治療の研究を多角的、且つ綜合的に進めてゆくには、各研究班の密接な連けいと情報の交換が必要であり、そのために昭和61年度は総括班会議を3回開催し先天性代謝病ニュースレターを4号発行し、研究協力が十分に行われるように配慮した。その効果もあって、コラーゲン代謝異常研究班には多数の稀な患者試料が、他の班員からも送付され大きな研究成果が得られた。また尿素サイクル代謝異常症についても多数の患者試料が分子遺伝研究班に提供され、研究成果があげられつつある。また無アルブミンラットに肝移植を行い、ニーマンピックマウスに羊膜移植や骨髄移植を行うなどの協同研究も進められた。 各研究班の年度末班会議を開催するに当っては、他の研究班に属する班員や研究協力者が自由に参加できるように隣接した会場を総括班として準備し、関連した研究の情報の交換ができるように配慮し、特に「先天性代謝異常症の分子遺伝学的研究班の班会議では、協同研究を推進する上で重要な報告が多いので、全員が参加できるように配慮し、更に本年度に高い業績が得られた各研究班の研究者には公開シンポジウムで講演を依頼し、各研究者の意見の交換を活発にして、本研究班の研究が一層推進されるように配慮した。 なお、本年度の研究業績集については、すでに期日内に全班員から原稿が送付されているので、予定通り関係者に送付できる。また、研究試料の交換を活発にし、研究を推進する目的で、班員から依頼のあった先天性代謝病患者の皮膚、および羊水細胞の培養と保存を行い、更に依頼に応じて提供した。
|