• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1986 年度 実績報告書

占領期経済政策の総合的研究-経済安定本部資料の整理・複写および分析-

研究課題

研究課題/領域番号 61301066
研究機関東京大学

研究代表者

林 健久  東大, 経済学部, 教授 (60012134)

研究分担者 三和 良一  青山学院大学, 経済学部, 教授 (90082669)
山崎 広明  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (80013019)
原 朗  東京大学, 経済学部, 教授 (70012127)
五十嵐 武士  東京大学, 法学部, 教授 (60009818)
中村 隆英  お茶の水大学, 家政学部, 教授 (80012243)
キーワード占領期 / 経済安定本部 / 占領軍総司令部(GHQ,SCAP) / 経済政策
研究概要

本研究は、経済企画庁図書館に保存されている経済安定本部の資料を整理・複写し、それにもとづいて研究分担者が分析することを目的としている。61年度は、その第一年目として、もっぱら資料の整理と複写にあてられた。当該資料が未整理状態であるため、まず分野ごとに配列し、資料の重要度にしたがって複写の要不要を決定し、必要なものを複写したのである。その内訳は以下の通りである。
1.経済安定本部調査内国資料 マイクロフィルム 7631コマ2.経済安定本部調査外国資料 マイクロフィルム 9117コマ3.経済統制 7219コマ4.労働関係 8600コマ5.貿易関係 13260コマ6.物価関係 5908コマ7.貿易為替外資 12940コマ8.経済計画 11825コマ9.運輸通信 10500コマ10.建設関係 2580コマ11.海外経済調査 21065コマ12.農林水産関係 25925コマ
この複写によって、これまで利用不可能であった資料の利用が可能になり、占領期の実証研究が飛躍的に進展することが期待される。62年度もひきつづき同じ作業を行い、のこされた資料の整理・複写を完成させたい。

URL: 

公開日: 1988-11-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi