• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 研究成果報告書概要

多様体の数学

研究課題

研究課題/領域番号 61302001
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 代数学・幾何学
研究機関東北大学

研究代表者

小田 忠雄  東北大学, 理学部, 教授 (60022555)

研究分担者 隅広 秀康  広島大学, 理学部, 助教授 (60068129)
加藤 和也  東京大学, 理学部, 助教授 (90111450)
宮西 正宜  大阪大学, 理学部, 教授 (80025311)
上野 健爾  京都大学, 理学部, 教授 (40011655)
塩田 徹治  立教大学, 理学部, 教授 (00011627)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
キーワードホッジ理論 / 特異点 / 数理的代数幾何 / 可換理論 / 半群論 / ディンキン数学 / 複素微分幾何
研究概要

1.研究代表者および分担者は、多様体に関連するそれぞれの分担課題を中心とした研究を、研究協力者の協力を得て行った。
2.上記の研究成果のうち特に著しいものをテーマ別に集め、シンポジウムを企画、開催した。
(1)ホッジ構造、周期写像、トレリ問題に関するワークショップ(第1、3年度)。
(2)代数幾何学シンポジウム(第1、2年度)。
(3)解析多様体とその特異点に関するシンポジウム(第1年度)。
(4)数論的代数幾何学シンポジウム(第1年度)。
(5)パンルベ方程式シンポジウム(第1年度)。
(6)微分幾何学、複素幾何学シンポジウム(第2年度)。
(7)幾何と保型形式シンポジウム(第2年度)。
(8)ディンキン数学シンポジウム(第3年度)。
(9)数理物理と代数幾何関係シンポジウム(第2年度)。
(10)可換理論シンポジウム(第1、2、3年度)。
(11)半群論シンポジウム(第1、2、3年度)
3.他分野の関連する研究集会に研究協力者を派遣し、有益な情報を得た。
4.分担者間の研究連絡や対論を適宜行い、時宜を得た論題のシンポジウムを企画できた。
5.企画、開催したシンポジウムのうちの大部分のものについて報告集を作成し、広く配布した。

  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] Oda,Tadao: Algebrasi and Topologsial Theorik. 86-103 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Oda,Tadao: Advanced studiris in Pure Math. 8. 363-404 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] ODA,Tadao: Aduancld Studies in Pure Math. 10. 591-648 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SHIODA,Tetsyi: Advanced Studres in Pure Math. 10. 591-648 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SHIOD,Tetsuyi: J.Reine Augew Math. 381. 205-210 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SHIOD,Tetsuyi: Pror,Algibrari Gemetry Semirar,Singrpore. 95-102 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] KATSUR,Toshiyuri; UENO,Kenji: Algcdrari and Topolojical Theovis. 405-429 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] KATSUR,Toshiyuri; Shimizu,Yuyi; UENO,Kenji: Comm,Math Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] UENO,Kenji: J Math Kyoto Univ. 26. 483-491 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] UENO,Kenji: Advanced Studies in Pure Math.10. 765-794 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] UENO,Kenji: Math Ann.278. 41-70 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] UENO,Kenji: Algcbraci Geometry and Comnoufatnie Algcbra. 749-770 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] MIYANISHI,Masayoshi: Algebraic and Topologricl Theries. 37-51 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] MIYANISHI,Masayoshi: Advanced Studies in Pure Math. 10. 415-447 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] MIYANISHI,Masayoshi; DHANG,D.-Q.: J.of Algebra. 118. 63-84 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] MIYANISHI,Masayoshi: Pror Algclraic Gemetry-Cemirar,Singapore. 53-67 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] KATO,Kazaya: J.Reine Angew Math. 366. 42-186 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] KATO,Kazaya: Contemporary Math. 55. 241-253 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] KATO,Kazaya: Advanced Studies in Pure Math. 12. 315-342 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] KATO,Kazaya: Contemporsry Math. 55. 255-331 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] KATO,Kazaya; SAITO,Takeshi: Advanced Studris in Pure Math. 10. 207-251 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] KATO,Kazaya; SAITO,Takeshi: Duke Math J. 55. 629-659 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SUMIHIRO,Hideyasu: Algebraei Geometry and Commuatnie Algebra. 713-748 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SUMIHIRO,Hideyasu: Pror Algebraii Geometry Semirar,Singapore. 103-113 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] ODA,Tadao: "Convex Bodies and Algebraic Geometry" Springer-Verlag, 220 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] ODA.Tadao: "Introdiction to Algebraic Singnlarities" The Institute of Mathematical Sciences,Madras,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] ODA, Tadao: "Additive forms having additive initial forms." Algebraic and Topological Theories. 86-103 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] ODA, Tadao: "Infinitely very near singular points." Advanced Studies in Pure Math.8. 363-404 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] ODA, Tadao: "K. Saito's period map for holomorphic functions with isolated critical points." Advanced Studies in Pure Math.10. 591-648 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SHIODA, Tetsuji: "Algebraic cycles on hypersurfaces in p^n" Advanced Studies in Pure Math.10. 717-732 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SHIODA, Tetsuji: "Supersingular K3 surfaces with big Artin invariant." J. Reine Angew. Math.381. 205-210 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SHIODA, Tetsuji: "Arithmetic and geometry of Fermat curves." Proc. Algebraic Geometry Seminar, Singapore. 95-102 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KATSURA, Toshiyuki.; UENO, Kenji.: "Multiple singular fibers of type G_a of elliptic surfaces in characteristic p" Algebraic and Topological Theories. 405-429 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KATSURA, Toshiyuki,; SHIMIZU, Yuji.; UENO, Kenji.: "New bosonization and conformal field theory over Z" Comm. Math. Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] UENO, Kenji.: "Compact rigid analytic spaces --- with special regard to surfaces." Advanced Studies in Pure Math.10. 765-794 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] UENO, Kenji.: "On compact analytic threefolds with non-trivial Albanese tori." Math. Ann.278. 41-70 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] UENO, Kenji.: "Discriminants of curves of genus 2 and arithmetic surfaces." Algebraic Geometry and Commutative Algebra. 749-770 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] MIYANISHI, Masayoshi.: "Normal affine subalgebras of a polynomial ring." Algebraic and Topological Theories. 37-51 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] MIYANISHI, Masayoshi.: "Projective degenerations of surfaces according to S. Tsunoda." Advanced Studies in Pure Math.10. 415-447 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] MIYANISHI, Masayoshi,; ZHANG, D.-O.: "Gorenstein log del Pezzo surfaces of rank one." J. of Algebra. 118. 63-84 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] MIYANISHI, Masayoshi.: "Algebraic characterization of the affine 3-space." Proc. Algebraic Geometry Seminar, Singapore. 53-67 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KATO, Kazuya.: "A Hasse principle for two dimensional global fields." J. Reine Angew. Math.366. 42-186 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KATO, Kazuya.: "Milnor K-theory and the Chow group of zero cycles." Contemporary.Math.55. 241-253 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KATO, Kazuya.: "Swan conductors with differential values." Advanced Studies in Pure Math.12. 315-342 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KATO, Kazuya.; SAITO, Shuji: "Global class field theory for arithmetic schemes." Contemporary Math.55. 255-331 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KATO, Kazuya.; SAITO, Takeshi: "On p-adic vanishing cycles (applications of ideas of Fontaine-Messing)." Advanced Studies in Pure Math.10. 207-251 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KATO, Kazuya.; SAITO, Takeshi.: "Vanishing cycles, class field theory and ramification of valuations." Duke Math. J.55. 629-659 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SUMIHIRO, Hideyasu.: "Elementary transformations of algebraic vector bundles, II" Algebraic Geometry and Commutative Algebra. 713-748 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] SUMIHIRO, Hideyasu.: "A construction method of algebraic vector bundles." Proc. Algebraic Geometry Seminar, Singapore. 103-113 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] ODA, Tadao.: Convex Bodies and Algebraic Geometry. Springer-Verlag, 220 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] ODA, Tadao.: Introduction to Algebraic Singularities. The Institute of Mathematical Sciences,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1990-03-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi