• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1987 年度 研究成果報告書概要

新領域への回折格子の適用とその基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 61302032
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 物理計測・光学
研究機関東北大学

研究代表者

波岡 武  東北大学, 科学計測研究所, 教授 (90015743)

研究分担者 西原 浩  大阪大学, 工学部, 教授 (00029018)
難波 進  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (70029370)
後藤 克也  信州大学, 工学部, 教授 (70020956)
神谷 武志  東京大学, 工学部, 教授 (70010791)
奥野 洋一  熊本大学, 工学部, 助教授 (50117082)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
キーワード回折格子 / ゾーンプレート / 光学素子 / 分光器 / 光集積回路
研究概要

回折格子の基礎研究及びその光電子工学・放射光利用・プラズマ計測・天体観測への応用を目的として理論と実験の両面から研究を行い, 次の成果を得た. 基礎研究では, モード整合法による格子の回折問題の数値解法, フレネル・ゾーンプレート, 双曲線ゾーンプレートの光線追跡法と収差論, ホログラフィック光学素子の設計法, 各種分光器用低収差回折格子の自動設計法, ヒルベルト・シュミット法による遠赤外ファブリー・ペロー干渉分光法の理論, 光音響法による薄膜回折格子における共鳴吸収測定法を開発した. 光電子工学への応用では, 電子ビーム及びレーザービーム描画, 深紫外リングラフィー, ホログラフィーによるマイクロ・フレネル・レンズや各種ゾーンプレートの製作法を開発し, 二焦点マイクロ・フレネル・レンズを差動型レーザードップラー速度計用光集積回路に, 複合フレネル・ゾーンプレートを超高速光電子集積回路用光遅延回路に, リニア・ゾーンプレート列を半導体レーザーと多数の光ファイバーとの同時接続用空間分割型ビーム・スプリッターに適用し, 良好な結果を得た. また, 回折格子外部共振器による半導体レーザー発振の安定化を行った. 放射光利用の面では, 軟X線用高反射率多層膜フィルター, 機械刻線による1万本/mm回折格子, 非球面波干渉記録による高分解能回折格子, アンジュレーター光用のゾーンプレートを用いたりニア・モノクロメーター, 放射光用各種光学素子の性能評価装置が製作され, それぞれ良好な性能を示した. このほか, 真空紫外域での高精度偏光測定法, 縦方向反転シャリング干渉を用いた凹面回折格子検査法の開発, 各種金属薄膜の光学定数の測定を行った. また, 回転格子を用いた遠赤外デュアル・ホモダイン検波システムの転正法を開発し, プラズマ計測に有効なことを示すと共に, 大型望遠鏡用多天体分光器と紫外天文衛星UVSAT用グリズムを製作し, 良好な結果を得た.

  • 研究成果

    (79件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (79件)

  • [文献書誌] T. Inagaki: J. Opt. Soc. Am. B. 3. 992-995 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 稲垣 卓: 固体物理. 23. 33-38 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Inagaki: Photoacoustic and photothermal phenomena (Springer Series in Optical Sciences). 58. 156-163 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y. Okuno: J. Opt. Soc. Am. A. 4. 465-472 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y. Kuno: Radio Science. 22. 941-946 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Oshio: Physica Scrypta. 35. 769-774 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Oshio: Proc. SPIE. 815. 124-126 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A. Takahashi: J. Modern Opt.34. 679-691 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A. Takahashi: J. Modern Opt.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A. Takahashi: J. Modern Opt.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 神谷 恒吾: 分光研究. 36. 395-399 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Kamiya: Proc. Int. Symp. on Surface Waves in Solid Surface and Layered Structures (Novosibirsk, 1986). I. 332 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 神谷 武志: レーザー研究. 15. 1020-1025 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡田 佳子: 光学. 16. 364 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡田 佳子: 日本女子金学家政学部紀要. 34. 157-162 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Kodate: Jpn. J. Appl. Phys.25. 223-227 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Kodate: Jpn. J. Appl. Phys.25. L822-L823 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岩下 智明: 分光研究. 35. 154-158 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Okada: Jpn. J. Appl. Phys.25. L918-L921 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A. Kitade: J. Spectrosc. Soc. Jpn.36. 30-35 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A. Kitade: J. Opt.(Paris). 18. 57-62 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 趙 葆常: 光学. 16. 478-482 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Goto: J. Opt. Soc. M. A. 3. 2101-2104 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Goto: J. Opt. Soc. Am. A. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Goto: J. Opt. Soc. Am. A,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H. Aritome: Proc. SPIE. 733. 440-448 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 波岡 武: 精密工学会誌. 52. 1843-1846 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M. Yamamoto: Proc. SPIE. 688. 99-103 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Kudo: Phys. Scripta. 35. 483-487 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Ito: Phys. Scripta. 35. 88-92 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 古舘 三七二: 東北大学科研報告. 35. 93-97 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 古舘 三七二: 東北大学科研報告. 36. 93-99 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中桐 正夫: 東京天文台報. 21. 67-81 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 田中 済: 東京天文台報. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M. Nagatsu: Jpn. J. Appl. Phys.25. L175-L178 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Tsukishima: Rev. Sci. Instrum.57. 560-565 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Sun: Jpn. J. Appl. Phys.25. 1886-1889 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M. Nagatsu: Nuclear Fusion. 27. 753-763 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H. Nishihara: Progress in Optics (North-Holland). 24. 3-37 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Suhara: Appl. Opt.25. 3379-3383 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 原田 善寿: 島津評論. 44. 83-93 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M. Koike: Proc. SPIE. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 三谷 七郎: X線光学技術と応用研究会集録 理化学研究所. 125-129 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T. Inagaki: "Plasma resonance absorption in conical diffraction: effects of groove depth" J. Opt. Soc. Am. B. 3. 992-995 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Inagaki: "Surface plasmons in metallic microstructures" Koai Buturi. 23. 33-38 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Inagaki: "Photoacoustic studies of surface plasmons in metallic microstructures" Photoacoustic and photothermal phenomena (Springer Series in Optical Sciences). 58. 156-163 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Okuno: "Efficient technique for the numerical solution of diffraction by a Fourier grating" J. Opt. Soc. Am. A. 4. 465-472 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Okuno: "A numerical method for solving edge-type scattering problems" Radio Science. 22. 941-946 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Oshio: "Design of a high resolution spectrometer for ultra-high temperature plasma diagnosis" Physica Scripta. 35. 769-774 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Oshio: "Observation of surfaces by the use of STM" Proc. SPIE. 815. 124-126 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A. Takahashi: "Automatic design o Czerny-Turner spectrograph by a nonliner optimizaition method" J. Modern Opt.34. 679-691 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Kamiya: "Ray tracing through Fresnel zone plate" J. Specrosc. Soc. Jpn.36. 395-399 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Kamiya: "Feasibility of optoelectronic integrated circuits for G bit/s signal processing" Proc. Int. Symp. on Surface Waves in Solid Surface and Layered Structures (Novosibirsk, 1986). I. 332 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Okada: "Micro-Fresnel zone plate for fiber-optic delay circut" Kogaku. 16. 364 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Okakda: "Micro-Fresnel zone plate for fiber-optic interferometer" Jpn. Women's Univ. J.34. 157-162 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Kodate: "Focusing characteristics of high efficiency Fresnel zon plate fabricated by deep ultraviolet lithography" Jpn. J. Appl. Phys.25. 223-227 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Kodate: "A blazed grating fabricated by synchrotron radiation lithography" Jpn. J. Appl. Phys.25. l822-l823 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Okada: "New method for determining the spectral line profile by means of the Frabry-Perot interferometer" Jpn. J. Appl. Phys.25. l918-l921 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A. Kitade: "Reconstruction and deconvolution of spectrum in grating Spectroscopy" J. Spectrosc. Soc. Jpn.36. 30-35 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A. Kitada: "Determination de profiles de raies spectrales por deconvolution d'interferogramme Perot-Fabry" J. Opt.(Paris). 18. 57-62 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] B. Zhao: "Two-beam interference spectroscopy by solving an intergral equation" Kogaku. 16. 478-482 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Goto: "Angle eikonals of plane and spherical zone plates" J.Opt. Soc. Am. A. 3. 2101-2104 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Aritome: "Fabrication of x-ray optical elements by elements byam lithography" Proc. SPIE. 733. 440-448 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Namioka: "Design, fabrication, and evaluation of multilayer mirrors for soft x-rays" Seimitsu Kofakkaishi. 52. 1843-1846 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Yamamoto: "Fabrication and evaluation of Mo-Si multilayer mirrors for soft x-rays" Proc. SPIE. 688. 99-103 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Kudo: "A laser-produced plasma VUV continuum source for use with conventional monochromators" Phys. Scripta. 35. 483-487 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Ito: "The ls^2^1S_0 -lsnp ^1P^0_1 series of the Helium spectrum" Phys. Scripta. 35. 88-92 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Furudate: "Control systems of the ruling engine with continuous carriage translation" Bull. Res. Inst. Ci. Meas. Tohoku Univ.35. 93-97 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Furudate: "Computer-aided control system for the KAKEN no.4 ruling engine" Bull. Res. Inst. Sci. Meas. Tohoku Univ.36. 93-99 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Nakagiri: "Metallic mirror telescope aboard the sounding rocket 520-8CN" Tokyo Astron. Obs. Rpt.21. 67-81 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] W. Tanaka: "Fourier spectrometer-II" Tokyo Astron. Obs. Rpt.in press. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Nagatsu: "Observations of time-depednent asymmetric spectra of density fluctuations in aliner turbulently heated plasma by far-infrared laser scattering" Jpna. J. Appl. Phys.25. l175-l178 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Tsukishima: "Dual homodyne detection system for measuring asymmetric spectra in the far-infrared regime" Rev. Sci. Instrum.57. 560-565 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Sun: "Injection-locked mode-beating in TEA CO<_2 laser as a high-power modulation method" Jpn. J. Appl. Phys.25. 1986-1889 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Naagatsu: "Observationof asymmetric power spectra of density fluctuations in the JIPPT-IIU plasma by far-infrared laser scattering" Nucleear Fusion. 27. 753-763 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Nishihara: "Micro Fresnel lenses" Progress in Optics (Noeth-Holland). 24. 3-37 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. Suhara: "Proton-exchanged Fresnel lenses in Ti:LiNbO_3 waveguide" Appl. Opt.25. 3379-3383 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Harada: "Imaging property of new holographic grating recorded by use of two aspherical beams" Shimadzu Rev.44. 83-93 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S. Mitani: "Evaluation of optical elements" Proc. X-Ray Optics (Riken). 125-129 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1989-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi