研究分担者 |
前田 久明 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (80013192)
慎 燦益 長崎総合科学大学, 工学部, 助教授 (20086391)
内藤 林 大阪大学, 工学部, 助教授 (20093437)
高木 幹雄 広島大学, 工学部, 教授 (00038556)
柏木 正 九州大学, 応用力学研究所, 助教授 (00161026)
|
研究概要 |
本研究は船の波浪中の抵抗増加, 大波高下における海水打ち込み等の耐航性能と船型との関係を定量的に把握するために, これらの諸性能のもとになる物理現象の正しい理解と, それに基づく新しい理論の展開を目的として実施した. 実施した研究の内容は次の通りである. 1.波浪中を航走する船の非定常波紋と船首形状の関係を明らかにした. この研究によって, 波浪中抵抗増加と船首形状との物理的な関係が明らかになり, 形状の差を合理的に反映する新しい抵抗増加の計算法が示された. 2.有限振幅船体動揺理論の開発を実施した. 水上の船型と船体動揺の要因である流体力の関係を明らかにする理論の開発を目指したが, その成果は未だ基礎的な段階にとどまっている. 3.海水打ち込みと船の横揺れ安定性能の関係を明らかにした. 海水打ち込みによる船の転覆現象を計算機でシミュレーションした. ブルワークの高さなど船型によって船の安全性がどのように変わるかをこのシミュレーションによって判定することができる. 4.船型と波浪中抵抗増加の関係を与える新しい理論計算法の開発を実施した. 本方法は船体上の3次元特異点分布によって船体上の境界条件をきちんと満足する船体まわりの波動場を表現しようとするものである. 十分に実用に耐え得る方法が開発できた. 以上の結果, 部分的には改良の余地はあるが, 耐航性能と船型との関係を合理的に推定する耐航性計算プログラムが完成した.
|