研究課題/領域番号 |
61302077
|
研究種目 |
総合研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
農業土木
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
黒田 正治 九州大学, 農学部, 教授 (50039319)
|
研究分担者 |
西山 壮一 香川大学, 農学部, 教授 (80036045)
矢野 友久 鳥取大学, 農学部, 教授 (80032085)
志岐 敏明 宮崎大学, 農学部, 教授 (90040849)
野村 安治 鳥取大学, 農学部, 教授 (90038183)
長 智男 九州共立大学, 工学部, 教授 (30032048)
|
研究期間 (年度) |
1986 – 1988
|
キーワード | 乾燥地 / 水利 / 蒸発散 / 灌漑 / リーチング / 排水 / 貯水池 / 塩分集積 |
研究概要 |
研究目的:乾燥地域の農業水利の整備を目的とし、その基礎となる海外の研究、調査資料を収集して体系化を図った。またシミュレーションを用いて特徴的現象について解析手法による考察を加えた。 1.気象特性と蒸発散:世界の主要な乾燥地の気象資料を網羅し、これを用いてペンマン法により蒸発散量の計算を行った。この結果から地域間の水消費特性の相違を明らかとした。また、乾燥地で採用されている礫マルチを対象に、アルベドの変化を考慮した地表面熱収支解析を行った。 2.限定水源下の灌漑スケジューリング:最適灌漑スケジューリング方式の採用により、下層土に貯留された水分の利用可能量を大きくすることができることを明らかとした。また、乾燥地に特有なタンク灌漑システムの水収支解析を行い、この灌漑システムの特徴を明らかとした。 3.灌漑方式と灌漑効率:ドリップホースに関する水理実験をもとに、均等配水の可能長を長くする設計法を確立した。また、ドリップ灌漑方式による用水計画の策定にあたり、有効雨量を算定する数値モデルを提案した。 4.貯水配水の損失防止:貯水および配水中の損失量予測シミュレーションモデルを用いて、種々の条件のもとでの損失量予測と効果的な対策方法を提示した。 5.灌漑システムの水配分管理:イランのクージスタンにおける現地調査資料をもとに、水源量制約下での水配分管理の手法を確立した。 6.リーチングと排水:低地下水位圃場と高地下水位圃場に分けて、それぞれの圃場において、おもに水・土壌条件(灌漑水質、土壌の透水性、地下水位)、灌漑条件(灌漑法、灌水時間、間断日数、灌水量)と塩類集積の関係を明らかとした。
|