研究課題/領域番号 |
61302081
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
上林 弥彦 九大, 工学部, 教授 (00026311)
|
研究分担者 |
最所 圭三 九州大学, 工学部, 助手 (50170486)
吉川 正俊 京都産業大学, 計算機科学研究所, 講師 (30182736)
今井 浩 九州大学, 工学部, 助教授 (80183010)
田中 克己 神戸大学, 工学部, 助教授 (00127375)
岩間 一雄 京都産業大学, 計算機科学研究所, 助教授 (50131272)
|
キーワード | データベースワークベンチ / 学術情報 / 利用者インタフエース / 履歴管理 / データ圧縮 |
研究概要 |
現在データベースの応用分野が広がりつつあり、それらの分野に適した機能を追加してより機能の高いデータベース管理システムを開発するための研究が盛んになりつつある。本研究では、高機能化したマイクロコンピュータをデータベースワークベンチとして使用することにより、学術情報の知的処理に役立つシステムの研究開発を行っている。本年度の具体的な成果は次のとおりである。 1.分担者の研究分や別に学術情報処理機能を整理した。データベース(上林,吉川,小西,小島)、アルゴリズム(今井)、論理回路(岩間)、知能情報処理(田中,高木)、並行処理(最所)。 2.上記により、知能データベースワークベンチに必要な機能を整理し、その実現方法を検討した。具体的には3と4で示す2つのモデルを提案した。 3.均一性の高い設計データモデルを提案した。このモデルは、データの階層性、データの履歴、利用者の共同作業等を扱える自由度の高いものである。 4.オブジェクト指向モデルに基づくモデルの提案。 5.高水準利用者インタフェースを設計した。利用者のレベルはさまざまであるので、効率の良い自然言語型インタフェースを設計した。 6.データベースワークベンチの基本機能の実現。ワークベンチ用のデータベースとしては、dBASE【III】を用い、これを利用してワークベンチの基本機能の実現を行った。 7.特に、履歴管理については、それに適したエディタを開発した。このエディタは、データの論理的な対応を求め、それによるデータ圧縮を実験したり、一括訂正の機能を実現している。 本年度は、研究討論会を2回九州大学で行い、研究発展状況の発表および討論を行った。
|