• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1987 年度 実績報告書

細菌性食中毒における毒素の役割と中毒防止に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61304030
研究機関大阪府立大学

研究代表者

阪口 玄二  大阪府立大学, 農学部, 教授 (50081477)

研究分担者 小崎 俊司  大阪府立大学, 農学部, 助手 (10109895)
浅尾 努  大阪府立公衆衛生研究所, 主任研究員 (00250316)
品川 邦汎  岩手大学, 農学部, 助教授 (60133906)
植村 興  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (40081591)
キーワード食中毒 / ボツリヌス菌 / ウェルシュ菌 / エロモナス / セレウス菌 / ブドウ球菌 / 神経毒 / 下痢毒 / 嘔吐毒 / 作用機構 / モノクローナル抗体
研究概要

ボツリヌス菌G型毒素の精製に世界で初めて成功した. AからG型の毒素はすべて共通の分子構造を持っていることがわかった. 動物体内では, 毒素の生物活性は速かに減衰するが, 抗原活性は長期間残存することを実験的に証明し, 新しい中毒診断法の考う方を提案した. 毒素の分子構造に関して, 従来提唱していたL・Hー1・Hー2の3フラグメント構造を, 各フラグメントを精製することにより立証した. Hー2は神経細胞膜と結合し, Hー1は膜内疎水性部分と相互作用することを明らかにした. ウェルシュ菌エンテロトキシンを, 2ーニトロー5ーチオシアノ安息香酸で切断し, レセプターへの結合能は持つが, 毒性は無いフラグメントを単離した. このことは, 毒素が作用発現に関する部位とレセプター結合部位を毒素分子上の別々の部位に持つことを意味している. エロモナスが産生する2種類のヘモリジンに対し, モノクローナル抗体を作製した. 2種に共通に, あるいはそれぞれに特異的に反応する抗体を得た. ヘモリジンの溶血作用と下痢作用を同時に中和するモノクローナル抗体が得られ, 両作用がヘモリジン分子上の同一部位によって担われていることがわかった. エロモナスは, ヘモリジンを低毒性型として産生し, 蛋白分解酵素の作用で, ヘモリジンが高毒性型に活性化される現象を発見した. セレウス菌下痢毒に対するモノクローナル抗体を各種作製した. 毒素分子上の異なる抗原決定基を認識するモノクローナル抗体を多数作製したが, いずれも毒素の下痢作用を中和できなかった. ブドウ球菌エンチロトキシンに対してモノクローナル抗体の作製を試み, エシテロトキシンAとEに反応する抗体を得た. これをクロマト担体に結合させ, 菌の培養上清を出発材料として1ステップで毒素を精製する方法を開発した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Kozaki,S.;Kurokawa,A.;Aso,T.;Kato,K.;Uemura,T;Sakaguchi,G.: FEMS Microbiol.Lett.41. 147-151 (1987)

  • [文献書誌] Sakaguchi,G.;Sakaguchi,S.;Kurazono,H.;Kamata,Y.;Kozaki,S.: FEMS Microbiol.Lett.43. 355-359 (1987)

  • [文献書誌] Kozaki,S.;Kato,K.;Aso,T.;Kamata,Y.;Sakaguchi,G.: Infect.Immun.55. 1594-1599 (1987)

  • [文献書誌] Horiguchi,Y.;Akai,T.;Sakaguchi,G.: Infect.Immun.55. 2912-2915 (1987)

  • [文献書誌] Kozaki,S.;Kato,K.;Kurokawa,A.;Aso,T.;Sakaguchi,G.: J.Med.Microbiol.(1988)

  • [文献書誌] Nukina,M.;Mochida,Y.;Sakaguchi,S.;Sakaguchi,G.: Zbl.Bakt.Hyg.A. 757. (1988)

  • [文献書誌] Sakaguchi,G.: "Botulism.In D.O.Cliver and B.A.Cochrane(eds.)"Progress in Food Safety"" Food Research Institute,University of Wisconsin-Madison,Madison,Wisconsin,U.S.A., 120 (1987)

  • [文献書誌] 小崎俊司;鎌田洋一;品川邦汎: "単クローン抗体の獣医公衆衛生学への応用-特に食中毒起因毒素研究への応用,獣医学1987" 近代出版,東京, 242 (1987)

URL: 

公開日: 1989-03-30   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi