• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1987 年度 研究成果報告書概要

受精周辺期における生殖細胞に対する外的因子の影響

研究課題

研究課題/領域番号 61304051
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

八神 喜昭  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (20079974)

研究分担者 鈴森 薫  名古屋市立大学, 医学部, 助教授 (80117829)
広井 正彦  山形大学, 医学部, 教授 (60018364)
清水 哲也  旭川医科大学, 医学部, 教授 (20000979)
水野 正彦  東京大学, 医学部, 教授 (10010175)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
キーワード細胞増殖因子 / epiderwal growoh factor(EGF) / 卵成熟 / 卵胞 / 卵胞液 / 卵の凍結融解 / マイクロエレクトロート / 細胞内PH / 姉妹染色分体交換 / 初期胚 / 体外培養 / 放射線 / CDDP / 染色体異常 / 卵割遅延
研究概要

(1)強力な細胞増殖因子であるepiderwal growth factor(EGF)の卵成熟への影響を調べるため, 実験動物の卵胞器官培養をおこなった. EGFは卵胞のステロイド産生を亢進させると同時に, 卵の卵核崩壊や, 酵素活性を促進した. またヒト卵胞液中にEGF様物質が存在し, かつその濃度は卵成熟度や卵胞内プロゲステロン値と相関することが明らかになった. これらの成績より, EGFは, 卵成熟に関与する因子であることが締めされた.
(2)受精周辺期における生殖細胞内呼吸代謝を解明する目的で, 大量の未受精卵受精卵を同時に必要とするため, 未受精卵, 受精卵の凍結保存法の確立を第1に着手した. 自動凍結装置を使用してマウスの未受精卵, 受精卵を凍結融解後の卵の正常性を形態学的ならびに卵割から検討し, 卵の凍結保存法の安全性を確認した. さらに卵の呼吸代謝は, 体外受精によって, 受精, 卵割過程における細胞内酸素濃度の変化を認め, 卵割にともない明らかに未受精卵より酸素濃度が上昇することを認めた. さらに, 受精前後における細胞内PHの上昇を明らかにした.
(3)姉妹染色分体交換(SCE)という発癌性物質や催奇形性物質に鋭敏な指標を用いて卵・初期胚がその体外培養環境より受ける影響について検討した. 血清・EDTAの添加はSCEを減少させ, 体内に存在する性ステロイド, 凍結保存, シリコン容器はSCEを変化させない. 亜鉛は生体の補酵素として重要であるが, 亜鉛の添加はSCEを上昇させた. また, 培養開始時期の胚の発育段階が進むにつれて, SCEの数は減少した.
(4)受精周辺期における各種変異原の生殖細胞, 受精卵, 初期胚に及ぼす影響を観察する目的で, 放射線と, 抗腫瘍剤の一種CDDPの投与実験を行った. 放射線では明らかに染色体レベルの異常の高頻度出現が認められたが, CDDPでは胎存発育の遅延が認められた.

  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 矢野哲 他: 第39回日本産科婦人科学会. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 矢野哲 他: 第60回日本内分泌学会. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 堤治 他: 第40回日本産科婦人科学会. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 清水哲也.高田久士.石川睦男: 産婦人科の実際. 36. 607-613 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 高田 久士: 日本産科婦人科学会雑誌. 40. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 斉藤英和,佐藤文彦,斉藤隆和,楊美貴,広中正彦: 産婦人科の世界. 39. 297-301 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤文彦.斉藤英和.斉藤隆和.楊美貴.広井正彦: 産婦人科の世界. 39. 429-434 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 斉藤英和,佐藤文彦,平山寿雄,斉藤隆和,荒木慶彦,楊美貴,広井正彦: 哺乳動物卵子研究会誌. 4. 39-40 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 斉藤 英和: 第4回日本受精着床学会. (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤文彦.斉藤英和.広井正彦: 第31回日本不妊学会. (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 斉藤英和,佐藤文彦,楊美貴,斉藤隆和,川越慎之助,広井正彦: 第31回日本不妊学会. (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Saito; F.Sato; M.Yoh; T.Saito; M.Hiroi: 42nd Annual Meeting of the Americal Fertility Society Sep. 27-Oct. 2 1986. (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤文彦,斉藤英和,平山寿雄,楊美貴,広井正彦: 第32回日本不妊学会. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 勅使河原啓市 今泉克英 岡田節男 鈴森薫 八神喜昭: 第4回日本受精着床学会. (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Imaizumi: Asia Oceania J. of Obstet. & Gynecol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡田節男,鈴森薫,八神喜昭,勅使河原啓市,今泉克英: 第40回日本産科婦人科学会. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤文彦,斉藤英和,広井正彦: 第39回日本産科婦人科学会. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 斉藤英和,佐藤文彦,広井正彦: 第39回日本産科婦人科学会. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Saito; F.Sato; Y.Araki; T.Saito; M.Yoh; M.Hiroi: Fifth World Congress on in vitro fertilization and embryonic Transfer. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Saito; F.Sato; T.Hirayama Y,Araki; T.Saito; M.Yoh M.Hiroi: 43nd Annual Meeting of the American Fertility Society. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] F. Sato: Kyoto International Symposium on Human in vitro Fertilization. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 斉藤英和.佐藤文彦.平山寿雄.斉藤隆和.楊美貴.広井正彦: 第5回日本受精着床学会. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yano T, et al.: "Effects of epidermal growth factor on oocyte maturation in vitro." Proceedings of Japan Society of Obstetrics and Gynecology 39th Annual Meeting. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yano, T. et al.: "Involvement of C-kinase in oocyte maturation" Proceedings of Japan Society of Endocrinology 60th Annual Meeting. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tsutsumi, O. et al.: "Epidermal growth factor-like substance in human follicular fluid and oocyte maturation" Proceedings of Japan Society of Obstetrics and Gynecology 40th Annual Meeting. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shimizu, T., Takada, H., and Ishikawa, M.: "Cryopreservation of unfertilized egg" Obstetrical and Gynecological Practice. 36. 607-613 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takada, H.: "Effects of Cryoprotectants and Sucrose Dilution on the Survival of Unfetilized and Fertilized Mouse Eggs after Freezing and Thawing." Acta Obstetrica et Gynecologica Japonica.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Saito, H., Sato, F., Saito, T., Yoh, M., and Hiroi, M.: "Sister Chromatid Exchange of Egg" World Obstet. Gynecol.39. 297-301 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sato, F., Saito, H., Saito, T., Yoh, M., and Hiroi, M.: "Cryopreservation of Fertilized Oocyte" World Obstet. Gynecol.39. 429-434 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Saito, H. Sato, F., Hirayama, T., Saito, T., Arai, Y., Yoh, M., and Hiroi, M.: "Effects of EDTA on Embryo Growth in vitro" J. Mammarian Ova Research. 4. 39-40 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Imaizumi, K.: "Effects of X-irradiation during Peri-nidation Stage of Gestation -Chromosome Analysis, Cell Viability and Embryo Survival in the Chinese Hamster-" Asia-Oceania J. Obstet. & Gynecol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1989-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi