研究課題/領域番号 |
61304063
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
大沢 利昭 東京大学, 薬学部, 教授 (40012603)
|
研究分担者 |
鈴木 明身 東京都臨床医学総合研究所, 室長 (70134533)
山科 郁男 京都大学, 薬学部, 教授 (70025675)
永井 克孝 東京大学, 医学部, 教授 (80072974)
井上 圭三 東京大学, 薬学部, 教授 (30072937)
木幡 陽 東京大学, 医科学研究所, 教授 (30030852)
|
キーワード | 複合糖質 / レクチン / 糖たんぱく質 / 糖脂質 / プロテオグリカン / 分化 |
研究概要 |
I.微量複合糖質構造解析の基礎技術の開発:本年は従来それらの真の糖結合特異性が明らかでなかった各種ジアセチルキトビオース結合性レクチンの糖結合特異性について解析を加えた。その結果、Pokeweed mitogen、小麦胚凝集素、トマト凝集素などは、細胞表面の、分岐性のポリN-アセチルラクトサミン型糖鎖と結合し、Datura dwamouium凝集素は主として直鎖性のポリNアセチルラクトサミン型糖鎖と結合することがわかった。またピリジルアミノ化した糖鎖による微量構造解析法をほぼ完成させた。 II.免疫細胞機能と複合糖質:本年はマウス細胞障害性T細胞株、またSLE株自己免疫モデルマウスMRL1lprで、異常に増殖するリンパ節T細胞について、各種レクチンを用いて、これらのT細胞に特徴的な糖タンパク性抗原をしらべ、CD45抗原の変化が、これらのT細胞に起っており、この変化はCD45抗原がもつポリN-Pセチルラクトサミン型糖鎖におきていることを明らかにした。CD45抗原の変化はT細胞の分化や機能変化と相関しているらしいので、さらにサプレッサーT細胞株などを用いて追求して行く。 III.細胞の分化、組織形成と複合糖質:フィブロネクチンによる細胞接着において、非拡散状態におかれたプロテオグリカンは、この接着を阻害するようにはたらくことが明らかとなった。イモリ未分化外胚葉の細胞表層に受精後出現し、細経分化の情報をうけとるレセプター分子は、ConAとも結合し細胞分化を起こすことを観察した。これは神経分化機構をしらべる上でよいモデルとなる。 IV.マウス肝臓のGM1(NeuGc)発現の遺伝制御の研究から、糖鎖発現制御遺伝子群は制御の質的ちがいからいくつかのグループに分けることができ、進化の過程で様々に多様化して行ったことが判明した。
|