研究課題/領域番号 |
61304063
|
研究種目 |
総合研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物質生物化学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
大沢 利昭 東京大学, 薬学部, 教授 (40012603)
|
研究分担者 |
鈴木 明身 東京都臨床医学総合研究所, 室長 (70134533)
山科 郁男 京都大学, 薬学部, 教授 (70025675)
永井 克孝 東京大学, 医学部, 教授 (80072974)
井上 圭三 東京大学, 薬学部, 教授 (30072937)
木幡 陽 東京大学, 医科学研究所, 教授 (30030852)
|
研究期間 (年度) |
1986 – 1988
|
キーワード | 複合糖質 / レクチン / 糖たんぱく質 / 糖脂質 / プロテオグリカン / 分化 |
研究概要 |
I.微量複合糖質構造解折の基礎技術の開発:超微量糖鎖の構造解折の手段として、糖鎖の還元末端に2-アミノピリジンを結合させて蛍光誘導体とし、2種類のカラムを用いたHPLCと組み合わせて高感度に分析する方法を開発し、HPLCの容出位置とPA-糖鎖構造との間の規則性についても解折し、この方法をほぼ完成させた。また、微量糖鎖構造へのレクチンの応用のため、ムチン型糖鎖、シアル酸含有糖鎖、ポリラクトサミン型糖鎖への結合レクチンについて結合特異性をくわしくしらべ、構造研究への応用を可能とした。 II.免疫細胞機能と複合糖質:糖結合タンパク質レクチンを用いて、種々の機能を示すクローン化T細胞、さらに自己免疫モデルマウスで発症への加速要因となっている異常T細胞の細胞表面糖鎖の構造と、生合成に関与する糖転移酵素活性の変化について詳細な解折を加えた。その結果、シアル酸の糖鎖への附加の程度、ポリラクトサミン糖鎖をもつCD45抗原の糖鎖構造変化などが、T細胞の性状変化に伴って著明にみられた。 III.細胞の分化、組織形成と複合糖質:真皮、筋肉、軟骨という3つの異なる組織へ向かって急速に分化しつつあるニワトリ胚間充織マトリックス高分子群をくわしく解折し、これからプロテオグリカンM型を単離してその構造と機能を解折し、この分子から細胞へと伝達される情報性格を明らかにした。またイモリの末分化外胚葉が種々の方向に分化するプロセスを解折し、このオーガナイサー因子は糖との結合性においてConAと極めて類似した性質をもつことを明らかにした。 IV.糖鎖合成を支配する遺伝子の解折:糖脂質糖鎖の著しい多様性を生み出す遺伝子要因を解折し、マウス肝臓のGM1発現を制御する遺伝子がマウス第17染色体上に、H-2Kから動原体側に1センチモルガン離れて存在することを明らかにした。
|