研究概要 |
ソマトメジンC(IGFーI)のin vivoでの生物学的作用のうち前年度は主に成長促進作用について検討を行なったが,今年度はIGFーIの糖代謝に及ぼす作用及び飢餓ラットに及ぼす作用について検討した. 正常ラット及び下垂体摘除ラットにIGFーIを静脈内に投与すると, 血糖の低下が認められた. この血糖降下作用は下垂体摘除ラットでより顕著に認められた. 又, 糖尿病ラットにおいてもIGFーIの血糖降下作用を認めた. これらの成績はIGFーIがin vivoにおいてインスリン様作用を有することを示すものである. 末端肥大症では耐糖能異常をしばしば伴うが, この耐糖能異常は成長ホルモン(GH)高値が原因であると考えられている. 末端肥大症において認められるIGFーIの高値がin vivoで糖代謝にどのように関与しているのかは明らかではない. そこでob/obマウスにGH及びIGFーIを投与し, ブドウ糖負荷試験を行った. ob/obマウスにhGHを投与すると対照実験に比べ血糖は高値を示したが, IGFーI投与マウスでは対照に比べ血糖は高値を示さず, ブドウ糖負荷後30, 60分ではむしろ低値を示した. これらの成績は末端肥大症にしばしば合併する耐糖能の異常はIGFーIを介するものではなくGHの直接作用であることを示唆するものである. ラットを飢餓にすると血中IGFーI値は低下する. そこで飢餓ラットにIGFーI(120μg/日)を3日間投与し, 体重及び代謝に及ぼす作用を検討した. IGFーI投与ラットでは体重の減少は対照ラットに比べて少なく, 血中尿素窒素及び血中クレアチンの低下を認めた. これらの成績はIGFーI蛋白異化及び筋肉の崩壊を抑制する作用を有すると考えられ, 低栄養状態や消耗疾患のIGFーI治療の可能性が示唆された.
|