• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 研究成果報告書概要

ソマトメジンーCの生体内における生理的及び薬理的作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61440052
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

鎮目 和夫  東京女子医科大学, 第二内科, 教授 (40075156)

研究分担者 安本 久美子  東京女子医科大学, 第二内科, 助手 (80151017)
肥塚 直美  東京女子医科大学, 第二内科, 講師 (80147397)
高野 加寿恵  東京女子医科大学, 第二内科, 助教授 (50096608)
対馬 敏夫  東京女子医科大学, 第二内科, 教授 (90101089)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
キーワードソマトメジンC / IGF-I
研究概要

ソマトメジンC(IGF-I)の作用には成長促進作用のみならず、種々の細胞における細胞増殖作用、又、インスリン様作用が報告されている。しかしこれらの作用はIGF-Iの純品の不足から、in vitroの系で主に観察されており、このin vitroの系での作用がすべて生体内で生理的意義をもっているかは明らかではない。最近、遺伝子工学によりIGF-Iの作製が可能となり、本研究ではこの遺伝子工学で作製されたIGF-Iを用いてin vivoにおけるIGF-Iの作用について検討した。下垂体摘除および正常ラットにIGF-Iの7日間の短期投与を行い成長促進作用および蛋白同化作用を認めた。又、正常および下垂体摘除ラットにIGF-Iを静注したところ血糖降下作用を認めた。このIGF-Iを投与した際血糖降下作用は血中遊離型IGF-Iの増加によると考えられた。IGF-IIも同様に血糖降下作用を認めたがこのIGF-IとIGF-IIの力価は同等であった。更に、ストレプトゾトシン糖尿病ラットにIGF-Iを7日間投与し、蛋白同化作用、血糖降下作用を認めた。飢餓および低栄養ラットにIGF-Iを投与すると体重減少が抑制され、血中尿素窒素、クレアチン、尿中クレアチン、3ーメチルヒスチジンの低下を認めた。この成績はIGF-Iが蛋白異化及び筋肉の崩壊を抑制する作用を有すると考えられた。又、IGF-Iを静脈内に投与しIGF-Iの血中半減期を算出したところ下垂体摘除ラットでは正常ラットに比べ短縮していた。これはIGF結合蛋白の違いによるものと考えられた。本研究においてIGF-Iがin vivoで成長促進作用および蛋白同化ならびに蛋白異化抑制作用を示した事は将来へのIGF-I治療の可能性を示唆するものである。又、将来、下垂体性小人症へ治療には血中半減期が短縮していることを考慮にいれなければならないと考えられた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Hizuka N.,et al.: Endocrinol.Japon.34Suppl.1. 115-121 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hizuka N.,et al.: J.Clin.Endocrinol.Metab.64. 1309-1312 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hizuka N.,et al.: Gunma Symposia on Endocrinology. 25. 137-147 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hizuka N.,et al.: Acta Paediatr.Scand.Suppl.347. 127-133 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Saji M.,et al.: Acta Endocrinol.119. 145-151 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miyakawa M.,et al.: J.Clin.Endocrinol.Metab.67. 973-978 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hizuka N.,et al.: "Basic and Clinical Aspects of Growth Hormone:Biological action of insulin-like growth factor-I in vivo." Plenum Press, 223-231 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hizuka,N.; et al.: "In vivo effects of insulin-like growth factor I in rats." Endocrinol. Japon.34, Suppl.1. 115-121 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hizuka,N.; et al.: "Demonstration of insulin-like growth factor I in human urine." J. Clin. Endocrinol. Metab.64. 1309-1312 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hizuka,N.; et al.: "Biological effects of insulin-like growth factor I in vivo." Gunma Symposia on Endocrinology. 25. 137-147 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hizuka,N.; et al.: "Urinary insulin-like growth factor I measurement and its clinical application." Acta Paediatr. Scand.347. 127-133 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Saji,M.; et al.: "The inhibitory effect of iodine on growth of rat thyroid (FRTL-5) cells." Acta Endocrinol.119. 145-151 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hizuka,N.; et al.: Basic and Clinical Aspects of Growth Hormone: Biological action of insulin-like growth factor-I in vivo.Plenum Press, 223-231 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1990-03-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi