• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1986 年度 実績報告書

石灰化機構の研究-基質小胞のプロテアーゼについて-

研究課題

研究課題/領域番号 61440082
研究機関北海道大学

研究代表者

河村 正昭  北海道大学, 歯学部, 教授 (80001014)

研究分担者 三古谷 忠  北海道大学, 歯学部, 助手 (10181869)
藤原 敏勝  北海道大学, 歯学部, 助手 (50142740)
キーワード石灰化 / 基質小胞 / タンパク分解酵素 / プロテオグリカン
研究概要

軟骨細胞の培養条件の決定が非常に困難で、培養に依り比較的多量に軟骨細胞を得やすい。また、条件が比較的知られた軟骨肉腫の培養も検討中である。軟骨肉腫中に基質小胞が存在することは広く知られている。また、現在広く行なわれている基質小胞の分画法は、複雑であるため、更に、簡単な方法も検討する必要があるものと思われる。基質小胞中のプロテアーゼは金属プロテアーゼでああり、その活性中心には【Mg^(2+)】が存在しており、また、この酵素はプロエンザイムで、何らかの酵素が更に関与し、活性化を促すらしいことが示唆された。

URL: 

公開日: 1988-11-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi