研究概要 |
本年度は, 前年度の研究成果に基づき, 研究計画に従って以下の研究を行なった. I.不飽和窒素官能基を高濃度に含有する炭素体および繊維状炭素体の調製 a)高表面積担体への含窒素有機化合物のCVD:高表面積SiO_2を担体としてビニルイミダゾール, アクリジンのCVDを検討した結果, いずれも含窒素炭素体を表面に形成させることができたが,重合触媒の同時供給が難しく重合度が低いためいずれも熱安定性に問題があることから, CVDよりむしろ液相重合ー沈着を利用する調製が望ましいことが示唆された. b)活性炭素繊維とアンモニアの反応:活性炭素繊維とアンモニアを400℃付近で反応させることにより同繊維の窒素含有量を増加できることを見出した. アンモニアとの反応に硫酸による賦活を組み合せることで更に窒素含有量を増加できることを明らかにした. このようにして得た活性炭素繊維とCoTPPとの複合により低温でのアンモニアによる排煙脱硝活性を賦与できる見通しを得た. II.同炭素体への金属の高分散担持法と機能の研究 これ迄に得られた炭素体に貴金属およびFe,Cuの高分散担持を検討した. 貴金属は塩化物のメタノール溶液を用いた含浸担持により良好な分散度が得られた. これに対してFe,Cuの担持は, 層間化合物調製法である塩化物のクロロホルム溶液を用いる含浸担持がメタノールを用いる担持法に比べ高分散度を与えることを見出した. 現在これらの触媒能について, 通常の酸化物或は活性炭に担持した場合との特徴に違いを調べている. 以上の結果から来年度は, 活性炭素繊維とアンモニアとの反応により得た不飽和窒素官能基含有炭素体を用いた複合材を中心にそれらの機能を調べ, 目標達成を目指す.
|