1.本研究は、コカイのクチクラコラーゲンを用い、広い濃度領域にわたる流動特性と熱力学的特性から、半屈曲性高分子の準稀薄濃度域の物性に関する知見を得ると共に、熱変性に伴うクチクラコラーゲンの分子形状の変化を、溶液物性と熱特性の上から比較検討することを目的としている。 2.このため、分子量160万のクチクラコラーゲンと分子量30万のカーフスキンコラーゲンとを用い、稀薄濃度領域ら準稀薄領域への転移域付近における流動特性の詳細な検討と、熱変性に伴う分子量、及び分子形の変化より、熱変性機構の詳細な検討に重点を置いた。 3.63年度中に得られた成果の概要は次の通りである。 (1)動的粘性率、沈降速度の測定によれば、クチクラコラーゲン及びトロポコラーゲンは、両者共0.12g/dl付近にその臨界域の存在することを確めた。(熱力学的測定では0.16g/dl)かつ、流体力学的物性の臨界域における変化は、熱力学的物性の変化よりも緩やかで、臨界域におけるDNAにおけるDNAの挙動に類似していることが注目される。 (2)熱変性によるクチクラコラーゲンのゼラチン転移を、光散乱、及び沈降平衡の測定から、一部でいわれているような2本鎖と1本鎖への転移とするよりは、分子量約50万のコイル状分子3ケへ解離と考えた方が妥当であることを示した。しかし、その変化はトロポコラーゲンより緩やかな階段的なものである。 4.以上の結果の一部は、63年度の高分子学会年次大会で発表した。又、平成元年度高分子学会年次大会でも発表する予定である。 5.平成元年度は、特にクチクラコラーゲンの階段的熱変性の詳細を検討し、多年にわたる本研究の総括を行う予定である。
|