• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 実績報告書

移行上皮細胞の細胞膜と細胞骨格の免疫組織細胞化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 61480092
研究機関高知医科大学

研究代表者

瀬口 春道  高知医科大学, 医学部, 教授 (90030866)

研究分担者 小林 トシヒロ  高知医科大学, 医学部, 助手 (40153621)
石川 知一  高知医科大学, 医学部, 助手 (00127937)
岡田 暉彦  高知医科大学, 医学部, 助教授 (00025628)
キーワード移行上皮 / 骨細骨格 / 微細線維 / 急速凍結ディープエッチング法 / アクチンフィラメント / ケラチンフィラメント
研究概要

尿路の管腔を縁取る移行上皮は、表層細胞、中間細胞、基底細胞より成り、表層細胞の腔側形質膜は、六角形格子状に並ぶ膜内粒子を持つ持異な形態を示す非対称性単位膜よりなり、細胞質に腔側形質膜と同じ構造の限界を有する紡鐘形空胞と、多量のフィラメントが存在する。今年度はこれらの腔側形質膜とフィラメントの関係、およびフィラメントの走行、種類を主として急速凍結ディープエッチング法によりレプリカ膜を作製し、電子顕微鏡で観察、解析した。またこれまでの研究の結果と綜合し、検討した。レプリカ像では、腔側形質膜のES面に六角形格子状配列をなす膜内粒子が斑状部に着明に認められた。PS面にはこの様な配列をなす膜内粒子が認められないが、径約11nmのフィラメントが附着している。このフィラメントは腔側形質膜直下に豊富に存在し、複雑な3次元的網工をなしている。このフィラメントはあまり長い走行を示さないが、その径はほぼその全長で一定で、その表面は顆粒状を呈する。ミトコンドリア等の細胞小器官にもこのフィラメントは附着している。細胞質深部には、このフィラメントとは性質を異にするものが束状に長く直線的に、あるいはゆるく弧を描いて走行している。このフィラメントは径約15nmで、その全長にわたりほぼ均一な径を持つ。これらのフィラメントは時に重なり合い、交叉することもあるが、ほぼ平行に走る。また細胞質内の膜系や細胞内器官に附着することはない。このフィラメントは所々で、より細いフィラメントで架橋されていることがある。以上の結果をこれまでの成果を綜合してみると、腔側形質膜に附着するのは径約11nmのアクチンフィラメントであり、細胞質中に多量に存在し、長く走るフィラメントは径康15nmのケラチンフィラメント(トノフィラメント)であることが判明した。またこのケラチンフィラメントは所々で架橋フィラメントで補強されていることが判明した。

  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 瀬口春道: 皮膚病未療. 10. 493-501 (1988)

  • [文献書誌] 小川恭弘: 日癌治. 23. 1236-1242 (1988)

  • [文献書誌] 小川恭弘: 神緑会学術誌. 4. 78-83 (1988)

  • [文献書誌] 小川恭弘: 癌の臨床. 34. 1799-1810 (1988)

  • [文献書誌] 瀬口春道: 厚生省特定疾患 前庭機能異常調査研究班 昭和62年度研究報告書. 22-25 (1988)

  • [文献書誌] 瀬口春道: 厚生省特定疾患 前庭機能異常調査研究班 昭和62年度研究報告書. 29-32 (1988)

  • [文献書誌] Y.Ogawa: Oncology. 45. 18-20 (1988)

  • [文献書誌] T.Inomata: Radiother.Syst.Res.5. 195-198 (1988)

  • [文献書誌] M.Terashima: Rediother.Syst.Res.5. 156-159 (1988)

  • [文献書誌] A.Nishioka: Radiother.Syst.Res.5. 225-228 (1988)

  • [文献書誌] T.Inomata: Radiother.Syst.Res.5. 229-232 (1988)

  • [文献書誌] Y.Ogawa: Rediother.Syst.Res.5. 233-236 (1988)

  • [文献書誌] 小川恭弘: 日癌治. 23. 2551-2558 (1988)

  • [文献書誌] 瀬口春道: Eguilibrium Res.4. 1-8 (1988)

  • [文献書誌] 瀬口春道: Eguilibrium Res.4. 9-14 (1988)

  • [文献書誌] 小川恭弘: 日医放会生物誌. 1. 55-60 (1988)

  • [文献書誌] 猪俣泰典: 日医放会生物誌. 1. 61-65 (1988)

  • [文献書誌] H.Seguchi: Verh.Anat.Ges.82.Anat.Anz.164. (1988)

  • [文献書誌] H.Seguchi: Verh.Anat.Ges.82.Anat.Anz.164. (1988)

  • [文献書誌] Y.Ogawa: "Progress in Chemotherapy" Ecomed, 609 (1988)

  • [文献書誌] 瀬口春道: "人体組織学 第5巻呼吸器泌尿器" 朝倉書店, (1989)

  • [文献書誌] H.Seguchi: "Recent Development of Electron.Microscopy 1987" Japanese Society for Electron Microscopy, (1988)

  • [文献書誌] 瀬口春道: "組織学・組織化学的アプローチ" 朝倉書店, (1989)

URL: 

公開日: 1990-03-19   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi