• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1987 年度 研究成果報告書概要

MHCクラスIII遺伝子群の調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 61480156
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関金沢大学

研究代表者

高橋 守信  金沢大学, がん研究所, 教授 (80019877)

研究期間 (年度) 1986 – 1987
キーワードMHCクラスIII / 補体C4 / Sex-limited protein / 遺伝子クローニング / 転写調節 / CTIアツセイ
研究概要

MHCクラスIIIに属する遺伝子群の中のマウス補体第4成分(C4)及びそのアイソタイプSex-limited protein(Slp)の遺伝子の調節機構を, 遺伝子クローニング, 遺伝子導入の手法で解析した. 即ち, 近交系マウスの中からC4, Slpの産生異常を示す数系統を選びCDNA, 遺伝子DNA, コスミドのライブラリーを作り, C4, Slp, DNAを分離し, その構造と発現を追求したのである. 得られた成果は,次のようにまとめられる.
1 C4の高産生系(BIO, FN)と低産生系(BIO, BR)の間には, 約20倍のC4血清濃度の差がみられる. 両系統の肝細胞のmRNAの定量, 校内RNAの定量及びC4遺伝子の5'上流領域の転写調節活性の測定(CATアツセイ)によりC4低産生を決定している遺伝機構は, 主として転写以降-翻訳以前の段階で働いているものと認めた.
2 C4遺伝子とSlp遺伝子は, 高い塩基配列上の相同性を有するのに, 発現様式には大きなちがいがある(前者は構成的発現, 後者はテストステロン依存性発現). FMマウスからC4, Slp両遺伝子を分離し, 5'上流領域の転写調節活性を, 培養細胞への遺伝子導入(transient及びpermanentのCATアツセイ).
また両遺伝子5'上流領域のからハイブリッド分子を作り, その転写調節活性を調べた. その結果, 両遺伝子の転写調節活性には大きな違いがあり, その違いはSlp遺伝子にある強い阻害領域内存在によることを証明した.
3 Slpが例外的に構成的に発現されているマウス系統C3H.W7からコスミドライブラリーを作り, C4, Slp遺伝子クローンを分離し, その塩基配列を広い範囲で比較した. その結果, この系統にはC4遺伝子, Slp遺伝子各1個の他にC4-Slp recom binant遺伝子3個(5'側がC4由来, 3'側がSlp由来)があり遺伝子の中央部における複数回の不均等交叉のために生じたものとおもわれた.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 野中勝, 中山耕造, 柳大烈, 高橋守信: The Journal of Immunology. 136. 2989-2993 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 野中勝, 木村博, 柳大烈, 横山茂, 中山耕造, 高橋守信: Proc. Natl. Scad. Sci. USA. 83. 7883-7887 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中山耕造, 野中勝, 横山茂, 柳大烈, サンガ・ペッタナキッサクン, 高橋守信: The Journal of Immunology. 138. 620-627 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nonaka,M., Nakayama,K., Yu,D.Y and Takahashi,M: "Complete nucleotide and derived amino acid sequences of sex-limited protein(Slp), nonfunctional isotype of the fourth component of mouse complement" The Journal of Immunology. 136. 2989-2993 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nonaka,M., Kimura,H., Yu,D.Y., Yokoyama,S., Nakayama,K and Takahashi,M.,: "Identification of the 5'-flanking regulatory region responsible for the difference in transcriptional control between mouse complement C4 and Slp genes" Proc. Natl. Acad. Sci. U S A. 83. 7883-7887 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakayama,K., Nonaka,M., Yokoyama,S., Yu,D.Y., Pattanakitsakul,S. and Takahashi,M.: "Recombination of two homologous MHC class III genes of the mouse(C4) and Slp) that accounts for the loss of testosterone dependence of sex-limited protein expression" The Journal of Immunology. 138. 620-627 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1989-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi