1.アフィディコリン(Aph)耐性チャイニーズハムスター由来線維芽細胞(Ap【h^r】-4-2)は、Philip Liuらが、この細胞を用いて変異DNAポリメラーゼα(Polα)の遺伝子のクローニングに着手しているとの理由で、我々はこの細胞を入手できなかった。 2.(1)新たに、ヒト子宮頚癌由来細胞(Hela【S_3】)を用いて、Polα突然変異株のクローニングを目標に、Aph耐性細胞をクローニングした。この耐性細胞は、コントロールに比して約3倍のAph耐性を示し、その原因を検討中である。(2)遺伝子のクローニングを行うためには、よりAph耐性である必要があるため、Aph耐性細胞作成を継続している。 3.(1)コケイン症候群は、早期老化を示すことが知られている。このコケイン症候群患者由来の線維芽細胞(1629SV14)は、紫外線感受性であるが、同時にチミジン感受性、Aph感受性であることがわかった。さらにその復帰変異株(224-1)は、紫外線耐性のみならず、チミジン耐性・Aph耐性であった。したがって、これらの表現型は、一つの遺伝子の変異によるものと思われる。(2)1629SV14細胞の紫外線感受性の原因を調べたところ、紫外線照射後における、αNTPプール及びPolα活性の変化は、正常細胞と同じく、一過性の低下の後に回復を認めた。一方、チミジン取込みには回復が認められず、リボヌクレオチド還元酵素の活性にも回復を認めなかった。したがって変異Polα以外の老化遺伝子の存在が推測される。(3)リボヌクレオチド還元酵素遺伝子の発現を、さらに転写レベルで解析することにより、老化そして突然変異との関係を明らかにする予定である。
|