• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1986 年度 実績報告書

オープン・スペースを活用した学習指導法の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 61510134
研究機関国立教育研究所

研究代表者

加藤 幸次  国立教研, その他, 研究員 (00000084)

研究分担者 高浦 勝義  国立教育研究所, 第四研究部第二研究室, 主任研究官 (40110093)
石坂 和夫  国立教育研究所, 第四研究部第三研究室, 室長 (20099906)
キーワード学習指導 / オープン・スクール / オープン・スペース / チェック・リスト
研究概要

本年度は二つの方向で研究を行なった。
1.まず、オープン・スペースを活用して学習指導を行なっている276校の小学校・中学校に依頼し、研究物ー研究紀要・研究集録などの実践記録ーを取り寄せた。内150校の学校より研究物を送付していただいた。続いて、研究物の分析・検討を開始し、現在、その途上である。
分析・検討の途上であるが、明らかに、オープン・スペースを活用した学習指導法にはいくつかのパターンが存在することが判明してきている。また、教科によりパターンが一定していることも判明してきている。
2.他方、オープン・スペースをもった愛知県の卯ノ里小学校に6月、一週間滞在し、授業を集中的に観察し、記録した。6年生の理科の授業を中心に観察し、学習指導の展開、オープン・スペースの活用状況、子どもたちの学習行動をチェック・リストを用いて記録した。
また、記録したものを分析・検討した。一般化するためには、さらなる観察が必要であるが、研究をつづける予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 加藤幸次: 学習指導研究. 6月. (1987)

  • [文献書誌] 加藤幸次: "オープン・スクールの挑戦『学校を開く』第1巻" ぎょうせい, 280 (1987)

  • [文献書誌] 加藤幸次: "自己教育を育てる授業" 黎明書房, 220 (1987)

URL: 

公開日: 1988-11-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi