研究概要 |
1.史料の収集・整理ーーー前年度に継続して長安城内および宮城・城外・坊名不明・会昌廃仏関係に分類したおよそ160余ケ寺について, 収集した史料120余件を整理し, さらに解読・校勘等を精力的におこなった. その過程では各寺院の歴史的変遷や関連事項を微視的かつ巨視的視点から把握することに留意し, とりわけ我が国との関係をも含めた東アジア史上における長安仏教の有様を解明すべく務めた. 2.史料の研究ーーー上記1の研究過程のなかで, とりわけ重要な寺院については, 『唐両京城坊攷』『両京新記』『長安志』を中心とし, さらには最新の考古学的発掘調査報告, 先人の研究論文などをも参閲して解説・校注を施した. なお『歴代名画記』『寺塔記』については併せて書き下し文を作成. 3.索引ーーー史料の整理がある程度進捗した段階で採録すべき索引の検討にかかり, 一定の採録基準と方針とが確認された. 4.地図ーーー隋唐時代の長安寺院位置比定地図, 現西安市における考古学的発掘調査による遺跡地図, の2枚を作成. 5.寺院興廃ー覧表ーーー採録した長安寺院すべてについて,知見できる可能ななかで, その興廃を一覧表にまとめた. 6.展望ーーー従来, 専門的立場からの探究によってのみ論ぜられることの多かった長安仏教文化について, 本研究では綿密・網羅的に史料を集成することにより, 東アジア史上に於ける巨視的意義付けを目的としたものであった. また長安の条坊と寺院との相関関係に於ても, 加えて政治・経済・社会史等史料により, 独得の史的性格を分析し, 新たな発想を導入し得たと自負するところである. 尚, 本研究の成果は, 近い将来, 『長安寺院史料集成』として公刊する予定である.
|