• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 研究成果報告書概要

初期宇宙と銀河形成

研究課題

研究課題/領域番号 61540185
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関広島大学

研究代表者

冨田 憲二  広島大学, 理論物理学研究所, 助教授 (90034610)

研究分担者 佐々木 節  広島大学, 理論物理学研究所, 助教授 (70162386)
研究期間 (年度) 1986 – 1988
キーワード初期宇宙 / 銀河形成 / 宇宙論 / ダークマター
研究概要

3年の研究期間(昭和61〜63年度)のうち、61年度には、まず研究セミナー「重力理論と初期宇宙」を開催して、約20名の研究者と、研究課題にかかわる研究の現状、今後の方針を検討した。また、研究を順次進め、62、63年度にわたって、次の5項目の研究を遂行した。
1.初期宇宙、とくにインフレーション期における密度ゆらぎの量子論的発生について研究。また、量子的ゆらぎの古典化についても研究した。
2.バリオン・光子・無衝突ダークマターからなる宇宙における密度ゆらぎの時間発展を、ゲージ不変な方程式に基づいて調べた。再結合期の前から解き始めて現在のゆらぎの値を求め、宇宙背景放射の非等方性の度合を決めた。この値を観測値と比較して、ゆらぎの性質を調べた。
3.非一様な宇宙における観測量の間の関係式を、ゲージ不変な方式で求め非一様性が観測に及ぼす効果を、線型近似の範囲で明らかにした。
4.大きい非一様性をもつ宇宙の力学的進化を調べるため、N体シミュレーションの方法を用い、数値計算のプログラムを開発した。それを、約千個の銀河団からなる系に適用して、宇宙の大規模構造を再現することに成功した。
5.非一様な宇宙の観測には、大きい非一様性が重要な役割をするので、上記のN体シミュレーションによって導いたモデル宇宙の中での光の伝播を調べて、非一様性の観測に及ぼす効果を調べた。この研究には、非線型性が充分に考慮されており、光の伝播には重力レンズ効果が含まれている。
今後、以上の研究をもとに研究を発展させ、とくに重力レンズ効果に注目して進めたいと思う。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 冨田憲二: Progress of Theoretical Physics. 78. 105-113 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 冨田憲二: Progress of Theoretical Physics. 78. 1288-1299 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 冨田憲二: Progress of Theoretical Physics. 79. 258-262 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 冨田憲二: Progress of Theoretical Physics. 79. 1345-1364 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 葛西真寿: Modern Physics Letters A. 2. 727-734 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 冨田憲二: Publication of Astronomical Society of Japan. 40. 751-757 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tomita, Kenji: "Decaying-Particle Universe Models with Nonzero Cosmological Constant and the Galactic Number Count Observation" Progress of Theoretical Physics. 78. 105-113 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tomita, Kenji: "The Dipole Anisotropy in the Decaying-Particle Universe Models with Nonzero Cosmological Constant" Progress of Theoretical Physics. 78. 1288-1299 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tomita, Kenji: "Post-Newtonian Equation of Motion in an Expanding Universe" Progress of Theoretical Physics. 79. 258-262 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tomita, Kenji: "Clustering of Galaxies and Clusters of Galaxies in a Decaying-Particle Cosmological Model with Massive Decay Product" Progress of Theoretical Physics. 79. 1345-1364 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tomita, Kenji: "Isotropization of the Cosmic Background Radiation due to Galactic Gravitational Scattering" Publication of Astronomical Society of Japan. 40. 751-757 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1990-03-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi