• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1986 年度 実績報告書

低圧/高圧変成相系列における塩基性岩の鉱物の累進変化

研究課題

研究課題/領域番号 61540588
研究機関富山大学

研究代表者

丸山 茂徳  富大, 教育学部, 助手 (50111737)

キーワード変成相系列 / 塩基性岩 / 変成反応 / 鉱物組合せ / 固溶体組成
研究概要

四国東部-中央部秩父帯北帯の地質調査と資料の収集を行った。採集された資料は岩石研磨片にされ、鏡下で鉱物組合せが決められた。ぶどう石を含むbufferred assemblagesをもつ岩石をマイクロプローブで化学分析する為に資料の調整を始めた。これと平行して、科研費研究課題に関する研究の打合せ、討論及び協同で論文を書くために、筑波,東京大学に出張した。
典型的な低圧型の変成相系列に属する塩基性岩の沸石相とぶどう石パンペリー石メタグレイワッケ相間の境界反応についての論文、高圧型変成岩に適用される地質圧力計の論文がそれぞれイギリス,アメリカの雑誌に印刷された。典型的な高圧型変成相系列に属する、カリフォルニアの塩基性変成岩についての論文を(1)鉱物組合せ及び一般的な性質、(2)輝石の鉱物組合せとその化学組成、(3)角閃石の鉱物組合せとその化学組成の、3つ書き欧米の雑誌に投稿し受理された。更にヒューランド沸石とローモン沸石の安定関係について行った実験岩石学の論文がオランダの雑誌に受理された。欧米の地球科学者数名と協同執筆中のごく低温の変成作用についての教科書の原稿が出来上りイギリスのBlackie and Sons Limitted出版社に送った。
ケンブリッジ大学から出版予定の地球科学講座シリーズの教科書"Low-Temperature Metamorphism and Related Tectonics"の執筆依頼を受諾したので現在はその原稿にとりかかっている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Maruyama,S.;Cho,M.;Liou,J.G.: Geological Society of America,Memoir 164. Mem.164. 1-16 (1986)

  • [文献書誌] Cho,M.;Liou,J.G;Maruyama,S.: Joural of Petrology. 27. 467-494 (1986)

  • [文献書誌] Maruyama,S;Liou,J.G.: Journal of Petrology. (1987)

  • [文献書誌] Maruyama,S.;Liou,J.G.: Journal of Metamorphic Geology. (1987)

  • [文献書誌] Liou,J.G.;Maruyama,S.: Joural of Metamorphic Geology. (1987)

  • [文献書誌] Cho,M.;Liou,J.G.;Maruyama,S.: Contributions to Mineralogy and Petrology. (1987)

  • [文献書誌] Liou,J.G.;Maruyama,S;Cho,M.: "Very low-grade metamorphism of volcanic and volcaniclastic rocks-Mineral assemblages and mineral facies" Blackie and Sons Limited, (1987)

URL: 

公開日: 1988-11-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi