• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1987 年度 研究成果報告書概要

ロボットの動的力制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61550177
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御工学
研究機関東北大学

研究代表者

吉井 和夫  東北大学, 工学部, 助手 (70108463)

研究分担者 内山 勝  東北大学, 工学部, 助教授 (30125504)
箱守 京次郎  東北大学, 工学部, 教授 (20005242)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
キーワードロボット / ロボットコトントローラ / オーブンアーキテクチャ / 力制御 / 動的制御 / 動的センシング / 衝突制御 / 双腕ロボット
研究概要

本研究は, ロボットの力制御における動的問題を解明し, これを考慮にいれた制御系の設計手法を確立することを目的として計画された. 実施面では, 力制御アルゴリズムを容易にプログラムできるロボットコントローラを開発し, これにより設計された制御手法の試験を行いつつ, 問題を解決していく実証的方法をとることを目指した. これに対して, 本研究で得られた成果は, 以下のように要約される.
1.力制御を含むロボットの下位レベル制御の研究に適した, オープンアーキテクチャー構成のロボット制御システムを開発した. これにより, ロボットローラの新概念が提示された.
2.力覚センサの動的信号処理方式を確立した. この処理方式では, 拡張力マンフィルタにより, センサ信号に含まれる動的ノイズを除去する. これより, 高速, 高精度の力制御を実現する基礎が与えられた.
3.衝突を考慮したロボットの力制御方式について研究し, 自由空間と拘束空間の境界面近傍で速度と力にこのような拘束を与えることにより, 衝突による力制御の劣化を防ぐことができる.
4.力制御の応用例として両手の強調制御問題を取り上げ, 上記2., 3.で提案された動的手法を適用するための枠組みを構築した. ただし, この枠組み内に動的手法を組み込むまでには至らなかった.
以上の研究成果により, ロボットの力制御における動的問題の一部が解明されたものと思われる. 今後, これらの成果を手がかりとして, ロボットの動的力制御が, さらに広範に研究されることが望まれる. とくに, 両手の協調制御など, より複雑な作業への動的手法の適用を研究する場合には, システム論的なアプローチが重要となる.

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 内山勝: 第25回計測自動制御学会学術講演会予稿集. 301-302 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 内山勝: 日本ロボット学会誌. 4. 593-601 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 内山勝: 日本ロボット学会誌. 5. 4-10 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 内山勝: システムと制御. 31. 103-112 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masaru,Uchiyama: Proceedings of the IEEE International Conference on Robotics and Automation. 1242-1247 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 北垣高成: 第30回自動制御連合講演会前刷. 379-382 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masaru Uchiyama: "Dynamic Force Signal Processing System of a Robot Manipulator" Proceedings of the 25th SICE Annual Conference. 301-302 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masaru Uchiyama: "Dynamic Sensing of 6-Axis External Force and Moment Applied to a Robot End Effector" Journal of the Robotics Society of Japan. 4. 593-601 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masaru Uchiyama: "Evaluation of Robot Force Sensor Structure Using Singular Value Decomposition" Journal of the Robotics Society of Japan. 5. 4-10 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masaru Uchiyama: "Hybrid Position/Force Control for Coordination of a Two-Arm Robot" Proceedings of the IEEE International Conference on Robotics and Automation. 1242-1247 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kosei Kitagaki: "A Joy-Stick Remote Control System of a Robot Having Force Sense" Proceedings of the 30th Joint Automatic Control Conference. 379-382 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1989-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi