• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 実績報告書

シャフト炉による直接製鉄におけるエネルギーの有効利用

研究課題

研究課題/領域番号 61550490
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 礼二郎  東北大学, 選鉱製錬研究所, 助教授 (30006051)

キーワード直接製鉄 / 製鉄プロセス / 非焼成プロセス / セメント添加量 / 乾燥 / 省エネルギー / エネルギー評価 / エクセルギー解析
研究概要

昭和63年度は本研究期間の最終年にあたる。当初の計画に従って、本年は次の研究を行った。
1.非焼成ペレット中水分の乾燥で伝熱解析
非焼成ペレット中に含まれている付着水および結晶水の乾燥実験を等温および非等温条件下で行い、乾燥の挙動を数学的にモデルで解析し、水分の除去に必要な熱エネルギーの評価を行った。
2.シャウト炉による還元のエネルギー評価
シャフト炉による酸化鉄ペレットの還元実験で得られたデータに基づき、エクセルギー解析の手法によりエネルギー計算を行った。
3.ペレット製造および焼成プロセスのエネルギー評価
還元鉄製造プロセスの中でシャフト炉以外のペレット製造プロセス、焼成プロセス、養生プロセス、セメント製造プロセスなどのエネルギー評価を公表されているデータに基づいて行った。
4.還元鉄製造プロセス全体のエネルギー評価
前記2および3の結果から、還元鉄製造プロセス全体のエネルギー評価を非焼成プロセスと焼成プロセスに区別して行い、両者の比較検討を行った。
5.まとめ
過去3年間で得られた結果をとりまとめ、研究報告書を作成した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 八木順一郎: 東北大学選研彙報. 42. 91-99 (1986)

  • [文献書誌] R.Takahashi: Trans.ISIJ. 26. 765-774 (1986)

  • [文献書誌] 秋山友宏: 鉄と鋼. 73. 2108-2115 (1987)

  • [文献書誌] 高橋礼二郎: 東北大学選研彙報. 44. 32-42 (1987)

  • [文献書誌] 秋山友宏: 東北大学研彙報. 44. 191-202 (1988)

  • [文献書誌] T.Akiyama: ISIJ,International. 29. (1989)

URL: 

公開日: 1990-03-20   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi