酸化チタン粉末に光照射すると電子と正孔が生成し、その際、正孔と反応する物質が共存すると電子は金属イオンを還元することができる。これを利用して酸化チタン上に塩化白金酸水溶液より白金を担持すると、白金の分散度の高い触媒が得られた。白金の分散度は酸化チタンの調製法によっても異なるが、犠性電子供与済を加えずに光照射した後にこれを加えて光照射するとよい結果が得られた。とくに、塩化白金酸水溶液のみを用いて光照射し、酸化チタン上に分解生成物を付着せしめ、これを通常の触媒調整法と同様に水素還元すると、極めて分散度の高いものが得られることがわかった。この触媒の白金分散度は水素および一酸化炭素の吸着量の測定からほゞ1に近いことが確かめられた。通常の含掃一還元法によって酸化チタン担持の高分散白金を得ることは困難であるので、光化学的調製法は省資源の点からも有用である。 光化学的調製法によって作った酸化チタン担持白金触媒の一酸化炭素にたいする吸着特性を赤外分光法によって調べた。その結果、通常の調整法による触媒上への一酸化炭素の吸着では赤外吸収バンドが巾広いのにたいし、光化学的調整法によるものでは鋭い吸収バンドが観測された。これは担持された白金の吸着特性が均一であることを示唆している。また一酸化炭素の赤外吸収バンドは吸着量によって変るが、光化学的調整法による触媒に吸着した一酸化炭素の吸収波数一吸着量の関係は通常の調整法による触媒とは異なりむしろ単結晶に近いふるまいをすることが見出された。このこともまた担持された白金の触媒作用の均質性を示唆している。 この触媒を半導体光触媒として用い、水-アルコール溶液からの光水素発生反応を行うと極めて高い吸率で水素が発生することがわかった。
|