• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 研究成果報告書概要

爆砕処理による木材の構造性炭水化物の飼料価値改善に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 61560303
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 畜産学
研究機関京都大学

研究代表者

宮崎 昭  京都大学, 農学部, 助教授 (80026608)

研究期間 (年度) 1986 – 1988
キーワード爆砕処理効果 / 低位利用木質系飼料 / リグニン分解 / メタノール抽出物 / 粗飼料資源
研究概要

木質系バイオマスは、豊富な有機物資源であり、反すう家畜が利用できる構造性炭水化物を多く含む。しかし木材中の構造性炭水化物はリグニンと固く結びついてるため、その大部分が飼料として直接利用できない。この木材に爆砕処理を施すと、物理的、化学的性状が変化し、その構造性炭水化物の一部が、反すう家畜第一胃内微生物による分解を受け易くなる。しかし爆砕処理によって、木材リグニンが分解されるときに生じる芳香族化合物は通常の飼料中には含まれていない。そこで本研究では爆砕物を家畜に給与して動物の消化率と第一胃内発酵の様相を検討した。まず爆砕シラカバと爆砕ポプラをめん羊に給与したところ、有機物の見かけの消化率はそれぞれ42%と36%であった。爆砕物は粗飼料的性質が弱く、第一胃内での滞留時間が短いため消化率が低下することもあり、飼料として利用するときの形状や組み合わせる飼料に考慮が必要と思われた。爆砕ポプラのメタノール抽出物には、in vitro条件下で、第一胃内の特定の微生物活性を阻害する物質が含まれる可能性が、デンプンとセルロースの分解能を指標とした実験で示唆された。しかし実際に爆砕ポプラをめん羊に給与したとき、第一胃のVFA濃度は対照飼料を給与した場合と変らず、またアンモニア濃度は低いものの、第一胃の微生物の生育を抑制するほど低下しなかったので、爆砕ポプラの給与によって、第一胃発酵はとくに悪影響を受けず、それを飼料として利用してもとくに支障がないことが知られた。結局、爆砕物はそれを給与する形態に考慮すれば、実用上、反すう家畜の飼料の一部として利用しても、ほとんど問題がないことから、粗飼料資源が不足する地域で、これを給与することは好ましいことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 栂村恭子: 肉用牛研究会報. 43写. 15-20 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] TOGAMURA,Y.: Jap.Jour.Zootech.Sci.58. 505-510 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] TOGAMURA,Y.: Proc.4th AAAP Animal Sci.Congress. 308 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] SUGIYAMA,K.: Proc.4th AAAP Animal Sci.Congress. 296 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮崎昭: "爆砕処理による木材の構造性炭水化物の飼料価値改善に関する研究" 宮崎昭, 38 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Togamura, Y.: "Effects of Feeding Exploded Poplar for Cattle on Palatability, Blood and Urine Characteristics." Bull. Beef Cattle Sci.43. 15-20 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Togamura, Y.: "Nutritive Value of Exploded Rice Straw for Sheep." Jap. Jour. Zootech. Sci.58. 505-510 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Togamura, Y.: "Improvement of Nutritive Value of Low Quality Materials by Explosion Treatment." Proc. 4th AAAP Animal Science Congress. 308 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugiyama, K.: "Improvement of Low Quality Roughages by Sodium Hydroxide, Ammonia and Explosion Treatment." Proc. 4th AAAP Animal Science Congress. 296 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miyazaki, A.: Studies on the Improvement of Feeding Value of Structural Carbohydrate in Wood by Explosion Treatment.38 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1990-03-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi