下垂体前葉の濾胞星状細胞(FS-細胞)を電子顕微鏡で詳細に観察した結果、FS-細胞は長い突起を周辺の腺細胞の間隙に伸ばす。この突起は連続切片で観察すると、きわめて薄い膜状の構造で周辺の腺細胞を包み込むことがわかった。カルシウム依存性ATPase(Ca-ATPase)の細胞化学によると、濾胞腔内およびFS-細胞の突起の周辺に陽性の反応が認められる。このような結果はFS-細胞がCa-ATPaseによってカルシウムの移動を制禦することにより、腺細胞のホルモン分泌能を制禦していることをうかがわせる。一方、下垂体のラトケ嚢にはFS-細胞と同種と考えられる辺縁上皮細胞が存在する。正常の雄ラットの成長ホルモン産生細胞(GH-細胞)を免疫細胞化学によって観察するとラトケ嚢辺縁上皮細胞の直下に一層に並んだGH-細胞観察される。しかし、この部位には性腺刺激ホルモン産生細胞は存在しない。これに対し、去勢動物では下垂体前葉に多くのGTH-細胞が出現してくるが、特にラトケ嚢辺縁細胞直下に多くのGTH-細胞が出現してくる。この事はFS-細胞やラトケ嚢辺縁上皮細胞が去勢後の動物におけるGTH-細胞の分化、増殖に関与していることをうかがわせる。最近、FS-細胞が線維芽細胞増殖因子を産生しているとの報告がなされたり、我々のグループでFS-細胞にワイブロネクチンが存在することが新しく発見された。これらの物質はいずれも細胞の増殖や分化に関わる因子として知られていることは興味深い。今後、FS-細胞の機能をさらに明らかにするために、FS-細胞から分泌される種々の因子に反応性を持つ腺細胞のクローン細胞株を樹立して培養下で解析する必要がある。我々はすでにこのようなクローン細胞株の樹立に成功しており現在研究を進めている。
|