• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1986 年度 実績報告書

マスト細胞機能に対する紫外線照射の影響

研究課題

研究課題/領域番号 61570501
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

上出 良一  慈恵医大, 医学部, 講師 (40119780)

研究分担者 澤田 俊一  東京慈恵医科大学, 医学部, 助手 (50187291)
横井 清  東京慈恵医科大学, 医学部, 助手 (70182681)
キーワードPUVA / UVB / マスト細胞 / ヒスタミン / 光化学療法 / 紫外線
研究概要

ヒスタミン遊離物質であるcompound48/80による、ラット腹腔マスト細胞からのヒスタミン遊離は、PUVA【8-methoxypsoralen(8-MOP)添加後、長波紫外線(UVA)照射】処置により有意に抑制された。PUVA処置自身はマスト細胞のviabilityに影響を与えなかった。対照として行った8-MOP添加のみの群では、マスト細胞からのヒスタミン遊離は変化しなかったが、UVA照射のみの群でヒスタミン遊離は一部抑制された。この点について、中波紫外線(UVB)のみ照射する実験を追加した所、UVB単独照射でもマスト細胞からのヒスタミン遊離は抑制された。このことよりUVAの光源として用いた蛍光ランプ中に混在しているUVBが、先の実験結果に影響を与えたものと解釈した。
以上よりPUVA処置またはUVB単独照射は、マスト細胞からのヒスタミン遊離を抑制することが見出され、この系が光感作物質のスクリーニングならびに作用機序の解明に用いられる可能性が示唆された。

URL: 

公開日: 1988-11-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi