研究課題/領域番号 |
61570627
|
研究機関 | 川崎医科大学 |
研究代表者 |
鈴木 幸一郎 川崎医大, 医学部, 講師 (30122427)
|
研究分担者 |
小田切 徳正 川崎医科大学, 救急医学, 助手 (90177238)
小笠原 康夫 川崎医科大学, システム循環器, 助手 (10152365)
辻岡 克彦 川崎医科大学, システム循環器, 助教授 (30163801)
梶谷 文彦 川崎医科大学, システム循環器, 教授 (70029114)
小濱 啓次 川崎医科大学, 救急医学, 教授 (30098610)
|
キーワード | 熱傷 / 心収縮性 / 左室compliance / 左室収縮末期圧-容量関係 |
研究概要 |
本研究は、重症熱傷に続発する低心拍出量の発生機序を心臓機能-特に心収縮性と左室complianceの面からその変化を定量的に解析して明らかにすることにある。そのために、3度50%熱傷群と偽熱傷群の両群において、同時に測定した左室内圧(P)と左室容量(V)の変化から心収縮性および左室拡張期特性の変動を解析している。即ち、両群間で同一の輸液療法を行ないながら、(偽)熱傷前・後(2,6時間)の左室P-V曲線から、心収縮性指標としてのEmaxと左室拡張期特性を表わすstiffness定数を算出し、これらの変化を比較検討している。以上の研究方法による現在までの知見としては、1.心収縮性指標としてのEmaxは熱傷群でやや右方へ偏位する傾向を認める事、2.拡張末期P-V関係から算出したstiffness定数は、両群間に大きな差がなさそうな事である。1.の結果は、心収縮性の低下を示唆するものであるかもしれないが、また一方で熱傷という劇的な循環変動を伴う場合のEmaxの意義についても再検討する必要があるのかもしれない。2.については、熱傷により心筋のstiffnessそれ自体には変化をきたさない事を示唆する所見である。しかし我々の以前の研究では、in situ heartで熱傷後左室complianceの低下を窺せる成積が得られており、今回の研究結果と一部相容れない所がある。この点については、今後の実験において右室内圧の測定を追加して、右室-左室interactionの関与の有無をも検討に加える予定である。
|