研究課題/領域番号 |
61850062
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
矢島 脩三 京大, 工学部, 教授 (20025901)
|
研究分担者 |
川久保 和雄 福山大学, 工学部, 助教授 (10186067)
荻野 博幸 京都大学, 工学部, 教務職員 (40144323)
高木 直史 京都大学, 工学部, 助手 (10171422)
安浦 寛人 京都大学, 工学部, 助教授 (80135540)
平石 裕実 京都大学, 工学部, 講師 (40093299)
|
キーワード | 論理シミュレータ / 論理設計検証 / ベクトルプロセッサ / 高水準ハードウェア記述 / 正則時相論理 / 代数的仕様記述 / ワークステーション / マルチスクリーン |
研究概要 |
大規模論理回路の設計・開発過程の信頼性を高めるためには、論理設計検証手法とその支援システムの確立が重要である。そこで本研究では、大規模論理回路の高信頼化設計の支援を目的として、ベクトルプロセッサを用いた高速論理シミュレータと論理設計検証システムの研究を行い、本年度は以下の成果を得た。 1.ベクトルプロセッサに適した高速論理シミューションアルゴリズム 既に提案している組合せ回路向きのT-アルゴリズムに基づくベクトル・パラレル法と順序回路向きのS-アルゴリズムに基づくゲート・ブルーピング法の評価改良を行い、各々7.7Gゲート評価1秒,1.4Gゲート評価1秒の性能が実現でき、ベクトルプロセッサにより15〜25倍の高速化が達成できた。更に、タイミングシミュレーションのために、ベクトル化イベント法を提案し、34Kイベント1秒と約4倍の高速化が実現できた。 2.論理設計検証法 形式的論理設計検証のための論理体系として、時間の概念が陽に記述でき有限オートマトンと表現能力が等価な正則時論理を提案し、その諸性質を明らかにした。又、入出力系列に基づく検証法として#表現を提案した。 3.高水準ハードウェア記述 ハードウェアの並列性や機能、動作の因果関係や時間関係を正確に記述するために、イベントの2項関係に基づく並列システムの代数的仕様記述法を提案し、その諸性質を示した。 4.論理設計用ワークステーション 大量の論理図や設計情報を高速かつ高精度に表示するために、マルチコンピュータ・マルチスクリーン表示方式を提案し、表示装置の物理的限界を越えた高解像度図形表示を可能にした。
|