• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1987 年度 実績報告書

形態形成の科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62300006
研究機関東京農工大学

研究代表者

高木 隆司  東京農工大学, 工学部, 教授 (80015065)

研究分担者 高橋 徹  東北大学, 抗酸菌病研究所, 教授 (10004590)
小川 泰  筑波大学, 物理工学系, 教授 (10025364)
黒田 登志雄  北海道大学, 低温研究所, 教授 (70080447)
川崎 恭治  九州大学, 理学部, 教授 (40037164)
石坂 昭三  筑波大学, 生物科学系, 教授 (10062499)
キーワード空間の性質 / 準結晶 / 界面の運動 / 結晶成長 / 凝集パターン / 細胞の配列 / 画像処理 / 画像データベース
研究概要

本研究は,物理学,工学,生物学,医学,社会科学等の諸分野にみられる形態形成を中心とした共同研究を推進するのが目的である.
1.本年度は,まず7月に筑波大学において全体集会を行い,各分野の問題点を討議し,その成果を報告書にまとめた. (研究発表の欄,図書の部参照)
2.次に,個別のテーマ毎に研究集会を開くことにし,63年1月に統計数理研究所において研究集会「形と空間」を開いた. その中で,生物の細胞配列や流体における渦の配列が統計学の手法で解析できること,準結晶が4次元以上の空間を考慮することにより理解できること,図表現の手法に数学が応用できることなどが明らかになった. (報告書は印刷中. 図書の部参照)
3.さらに,63年2月に福岡市において,主として物理現象における形態形成を中心にした研究集会「界面の運動と相似性」を開いた. そこでは,結晶形成を中心にした研究集会「界面の運動と相似性」を開いた. そこでは,結晶形が成長形であることを前提とする解析と熱運動する分子集団のみを考える解析の比較,結晶成長する系の支配方程式を数学的に探る試み,液体界面の自励振動に対するモデル解析,地質学への凝集パターン解析の応用,相分離や不整合相パターンの新しい解析等が注目された. (報告書は執筆中)
4.これらの研究集会と併行して,形態形成に関する文献のデータベースを充実される作業が行われ,約70編の論文のデータを追加した. これとは別に,新しい試みとして,形態形成の中でも特に分岐形と呼ばれる種類の画像を集め,イメージスキャナーで取りこみ保存するとともに,カード形式のソフトウェア(PC9800用The Card)を用いて詳細な説明資料を作成した. この試みは,将来CDによる画像処理が可能になる時のための予備的な活動と考えられる.
5.次年度は,生物・社会における形態形成,画像処理,形態計測等の分野の研究集会を開く予定である.

研究成果

(48件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 高木隆司: ながれ(日本流体力学会誌). 6. 13-22 (1987)

  • [文献書誌] 高木隆司: ながれ. 6. 367-377 (1987)

  • [文献書誌] Ryuji TAKAKI: SADHANA(Academy Proceedings in Engineering Sciences). 10. 389-402 (1987)

  • [文献書誌] Ryuji TAKAKI: Proceedings of Int.Cong.Fluid Mech.,Beijing,1987. 584-589 (1987)

  • [文献書誌] 小川泰: 統計数理. 35. 142-144 (1987)

  • [文献書誌] R.Collins: 統計数理. 35. 154-156 (1987)

  • [文献書誌] Robert Collins;Tohru Ogawa;Taeko;Ogawa: Progress of Theoretical Physics. 78. 83-96 (1987)

  • [文献書誌] K.H.Kuo Ed.;Tohru Ogawa: Proceedings of International Workshop on Quasicrystals.

  • [文献書誌] I.Sunagawa Ed.;Tohru Ogawa: Morphology and Growth Units of Crystals(Proceedings of Oji International Seminor.

  • [文献書誌] Kazuto Ohsawa: J.Phys.Soc.Jpn.

  • [文献書誌] M.Tanemura: Acta Stereologica. 6/III. 129-134 (1987)

  • [文献書誌] Hisao Honda: Zool.Sci.4. 135-144 (1987)

  • [文献書誌] 本多久夫: 組織培養. 13. 432-435 (1987)

  • [文献書誌] Morikazu Toda: Physica D(J.Ford教授記念号).

  • [文献書誌] 森田照光: Progress of Theoretical Physics. 78. 511-515 (1987)

  • [文献書誌] 秦浩起: Progress of Theoretical Physics. 78. 721-726 (1987)

  • [文献書誌] 森田照光: Progress of Theoretical Physics. 79. 296-312 (1988)

  • [文献書誌] 岡本寿夫: Progress of Theoretical Physics. 79(No.3). (1988)

  • [文献書誌] 森信之: Progress of Theoretical Physics.

  • [文献書誌] 秦浩起: Progress of Theoretical Physics.

  • [文献書誌] 堀田武彦: Progress of Theoretical Physics.

  • [文献書誌] 冨田浩治: Progress of Theoretical Physics.

  • [文献書誌] 森信之: Progress of Theotetical Physics.

  • [文献書誌] K.Kawasaki: Physica. 143A. 349-413 (1987)

  • [文献書誌] Y.Enomoto: Acta metall. 35. 915-922 (1987)

  • [文献書誌] K.Sekimoto;K.Kawasaki;H.Ohta: J.Stat.Phys.48. 1213-1241 (1987)

  • [文献書誌] M.Matsushita: Physical Review Letters. 59. 86-89 (1987)

  • [文献書誌] Y.Hayakawa: Physical Review A. 36. 1963-1966 (1987)

  • [文献書誌] M.Matsushita: Psysical Review A. 36. 3518-3521 (1987)

  • [文献書誌] 黒田登志雄: フィジクス. 8-No.6. 327-332 (1987)

  • [文献書誌] 横山悦郎;黒田登志雄: 物性研究. 49-1. 20-27 (1987)

  • [文献書誌] S.Komura ed.;E.Yokoyama: in Dynamics of Ordering Processses.

  • [文献書誌] Osamu Sano: J.Phys.Soc.Jpn.56. 3893-3898 (1987)

  • [文献書誌] Osamu Sano: J.Phys.Soc.Jpn.56. 2713-2720 (1987)

  • [文献書誌] 恩田裕一: 地理学評論. 60. 593-612 (1987)

  • [文献書誌] 原広司: 建築文化. 11. 24-27 (1987)

  • [文献書誌] MIYAMOTO,Yasunori: Biochimica et Biophy sica Acta.

  • [文献書誌] 岡田稔: 情報処理学会論文誌. 28. 1146-1153 (1987)

  • [文献書誌] Jun-ichiro Toriwaki: Computational Morphology.

  • [文献書誌] Hiroshi Yaegashi: Journal of Microscopy. 146. 55-65 (1987)

  • [文献書誌] Tohru Takahashi: Acta Stereologica. 6(Suppl 3). 723-731 (1987)

  • [文献書誌] 高橋徹: 抗酸菌病研究所雑誌. 40.

  • [文献書誌] 小川泰他編集;小川泰;種村正美;本多久夫著: "かたちの科学" 朝倉書店, 208 (1987)

  • [文献書誌] 戸田盛和: "エントロピーのめがね" 岩波書店, 166 (1987)

  • [文献書誌] 原広司: "集落への旅" 岩波書店, 216 (1987)

  • [文献書誌] 鳥脇純一郎: "画像理解のためのディジタル画像処理[I]" 昭晃堂,

  • [文献書誌] Morikazu Toda: "Theory of Nonlinear Lattices(Recent Advances in the Theory of Nonlinear Lattices)" Springer Verlag,

  • [文献書誌] 高木隆司編集: "形態形成の科学的研究(本科研費研究集会報告書)" 51 (1987)

URL: 

公開日: 1989-03-29   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi