• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 研究成果報告書概要

日本の企業-理論的・実証的分析

研究課題

研究課題/領域番号 62301070
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 一般理論
研究機関東京大学

研究代表者

小宮 隆太郎  東京大学, 経済学部, 教授 (30012107)

研究分担者 植草 益  東京大学, 経済学部, 教授 (70107481)
三輪 芳朗  東京大学, 経済学部, 助教授 (90109158)
今井 賢一  一橋大学, 商学部, 教授 (80017467)
伊藤 元重  東京大学, 経済学部, 助教授 (10128564)
伊丹 敬之  一橋大学, 商学部, 教授 (90017492)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
キーワード日本的企業行動 / 従業員主権 / 下請制度 / 終身雇用制 / 企業グループ / 企業間関係
研究概要

本研究は、日本企業の構造や行動パターンの特徴について様々な角度からの分析を試みることにより、日本企業の構造的・行動的特質について明らかにするとともに、企業の理論や産業組織の理論についても貢献しようとするものである。
日本企業の構造的・行動的特質について分析するためには、多くの側面が考察の対象となる。日本企業の行動パターンは欧米の企業の行動パターンと本質的に異なるのか、企業内組織の形態にはどのような特徴があるのか、企業間関係はどうなっているのか、労使関係に大きな特徴があるのか、といった問題はそのような側面のいくつかの例である。また日本企業といっても産業や企業の特質によってその性質や行動パターンも大きく異なる。私的企業と公的企業では行動パターンや企業の目的も異なるであろうし、同じ私的企業であっても株式会社とそれ以外の形態の会社(たとえば共同組合や生命保険会社など)では、いろいろと異なった面を持っている。また企業行動とはいっても、投資行動、研究開発財務の側面、貿易活動など、個々の側面に深く立ち入っていけば、さらに理解が深められていく部分が大きい。
本研究においても、このような日本企業の問題の多面性を十分に意識した研究計画にしたがって研究を進めてきた。そのような共同研究の成果として、「日本の企業」(仮題)という研究著をまとめつつあり、現在そのための最終段階に入っている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 小宮隆太郎: 経済学論集. 54-2.3. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Komiya,Ryutaro: International Finance and Trade in a Polycentric World. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Uekusa,Masu: Developments of Institutional Economics. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Odagiri,Hiroyuki;Tatsuno,Hase: International Jounal of Industrial Organization. 7-1. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 三輪芳朗: 経済学論集. 55-4. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoshikawa,Hiroshi: Factors in Business Inventment. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 伊丹宏之・加護野忠男・小林孝雄・榊原清則・伊藤元重: "競争と革新-自動車産業の企業成長" 東洋経済新報社, (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 今井賢一・金子郁容: "ネットワーク組織会論" 岩波書店, (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Ryutaro Komiya.: "Japan's Direct Investment: Facts and Theoretical Considerations" International Finance and Trade in a Polycentric World. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masu Uekusa.: "The Effect o Innovations in Information Technology" Developments of Institutional Economics. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroyuki Odagiri,; Tatsuno Hase.: "Are Mergers and Acquistions Going to be Popular in Japan." International Journal of Industrial Organization. 7(1). (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masahiro Yoshikawa.: "Fixd investment in Japan" Factors in Business Investment. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masahiro Okuno-Fujiwara.: "Interdependence of Industries, Corrdination Failure and Strategic Pormotion of an Industry" Journal of International Econmics. 25(1/2). (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hiroyuki Itami,; Tadao Kagono,; Kobayashi,; Kiyonori Sakakibara and Motoshige Itoh: Kyoso to Kakushin: Jifoshya Sangyo no Kigyo Seicho (in Japanese; Competition and Innovation: Corporate Growth of Automobile Industry). Tokyo-Keizai, Japan, 258 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1990-03-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi