研究課題/領域番号 |
62302013
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
池上 栄胤 大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (00016031)
|
研究分担者 |
河合 光路 九州大学, 理学部, 教授 (40016027)
小林 晨作 京都大学, 理学部, 教授 (80013465)
山崎 敏光 東京大学, 原子核研究所, 教授 (80011500)
中井 浩二 文部省, 高エネルギー物理学研究所, 教授 (40028155)
鳥塚 賀治 東北大学, 理学部附属核理学研究施設, 教授 (10004235)
|
キーワード | 中間エネルギー核物理学 / 精密核物理学 / リングサイクロトロン / カスケード計画 / 大型ハドロン計画 |
研究概要 |
世界に先がけπー中間エネルギー精密核物理学の樹立に向けて昭和62年度より発足した核物理研究センター増設計画(サイクロトロン・カスケード計画あるいはリングサイクロトロン事業と呼ばれている. )のいくつかの研究課題の実施上, 建設上の詳細の検討をめぐって核物理研究連絡会メンバーの定例の会合が持たれた. この定例の会合ではリングサイクロトロン事業が東京大学原子核研究所を中心に計画立案がなされている.いわゆる大型ハドロン計画と相補的関係にある所から両計画の整合性をさらに高めるべく重点的に議論がなされている. さらに広域の専門領域の研究者間の意見交流, 技術交流もはかるねらいで大型ハドロン検討作業部会と合同で全国規模の大型研究会も開催した. 本報告書の研究発表欄の冒頭の業績は狭い専門にこだわらない, このような交流から生れた国際的成果の一つの代表例である.
|