研究課題/領域番号 |
62302055
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
平井 信之 静岡大学, 農学部, 教授 (70023439)
|
研究分担者 |
祖文江 信夫 名古屋大学, 農学部, 助手 (50023495)
白石 信夫 京都大学, 農学部, 教授 (70026508)
甲斐 勇二 静岡大学, 農学部, 助教授 (60022068)
渡辺 泰成果 理化学研究所, 研究員 (70087401)
丸山 則義 静岡大学, 農学部, 助手 (10022253)
|
キーワード | セルロース誘導体 / 圧電性 / 誘電性 / 機能生材料 |
研究概要 |
本年度は昨年度に引き続き研究を行なっている。概要を次に示す。 1.セルロース誘導体の合成 機能性材料として本年度は含フッ素セルロース誘導体の諸性質を検討することを計画していたが、合成に時間がかかり、諸性質の検討は今後続ける事にしている。セルローストシレートを合成したがこれは置換基が大きく、セルロースの第6位の水産基に選択的に入ることが考えられ、置換基の位置と物質との関係を調べるのに都合がよい。また耐熱・耐酸化性が高く、表面エネルギーも小さい等の特性を示すポリチシロキサンを側鎖にもつセルロース誘導体の合成を行なった。 2.セルロース誘導体の決勝構造 ここで合成させたセルロース誘導体の結晶性はあまり良くなく、また結晶相と非晶相が混在するため解析が難しい。今後セルロースを分解し、2種類、3種類の誘導体の単結晶を作り構造解析をする必要がある。 3.セルロース誘導体の電気的特性 シアノエチルセルロースは誘電率も大きくまた圧電率も高延伸度の場合にかなり大きな値を示している。本年度では溶剤と水とを用いた膨潤法により、約100%程度の延伸率のフィルムを得ることができた。シアノエチルセルロースの低温領域での圧電分散は誘電や力学分散とは多少異なることが認められた。種々のセルロース誘導体の誘電分散のみかけの活性化エネルギーと置換基の分子量との関係を調べたところ、置換基の分子量の大きさが大きい程活性化エネルギーが大きかった。 4.力学特性 セルロースの圧電性を利用して木材のせん断弾性率の測定法の開発、また弾性率の異方性を利用して、新しい振動モードの検討を圧電性との関連で行なった。
|