研究分担者 |
J.E ヒックス 広島大学, 大学教育研究センター, 助手 (30171094)
金子 元久 広島大学, 大学教育研究センター, 助教授 (10185936)
馬越 徹 名古屋大学, 教育学部, 助教授 (60000030)
喜多村 和之 広島大学, 大学教育研究センター, 教授 (30034664)
江淵 一公 広島大学, 大学教育究センター, 教授 (60036845)
|
研究概要 |
本年度は本研究課題の初年度に当るが, この一年間における研究進展状況を役割分担別に記せば, 以下の通りである. (1)国際比較ー日本班:わが国大学におけるSD活動の現状と今後の動向について予備調査として, 主要大学を訪問調査した. 併せて全国の大学と短大に対して関係資料・情報の提供を求め, SD関連の資料・情報を収集した. (2)国際比較ー欧米班:アメリカ・ヨーロッパ諸国の高等教育におけるSD活動の現状と今後の動向に関する情報収集と資料調査を実施した. (3)国際比較ーアジア班:中国・韓国, アセアン諸国の大学におけるSD活動の現状と今後の動向に関する情報収集と資料調査を行った. (4)基礎的研究ー大学教育の評価方法班:SD活動関連の基礎的領域である大学のアセスメントの方法に関する日本および諸外国における理論的・実践的研究の情報収集と資料調査を行った. (5)基礎的研究ーカリキュラムとティーチング班:SD活動関連の基礎的領域である大学のカリキュラム, ティーチングに関する改革事例についての日米の情報を収集した. 特に, 日本に関しては, 個別大学・短大の関係資料の収集に努めた. (6)総合的検討ー国内の専門研究者を招聘して研究会を開催するとともに, 当センターを訪問した国外の研究者にインタビュー調査を行い, 自国のSD活動の状況や参考文献に関して情報を得た. 以上の研究過程で収集された情報・資料を通して英米・中国・韓国・日本のSD活動の内容・方法の大学教育改革の方法論上の位置づけ, 役割についてマクロな観点からの検討を試みた. これは総括班の第1次作業の一環であり, その成果を論文「大学教育改革の方法試論」として公表した.
|